※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

定額減税についてお伺いします。1月に子供が生まれた場合、年末調整で4万円が給付されるのか、来年旦那の税金が4万円安くなるのか教えてください。

定額減税についてです✨
今年の1月に産まれたのですがこの場合年末調整で4万円給付されるのか、来年旦那の税金が4万円安くなるのかどちらかわかる方いらっしゃいますか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

もう既に会社の方が、扶養を増やして、今年の6月以降の所得税からお子さんの分も減税しているか、
していないなら、年末調整ですね。
でも残念ながら3万です。
残りの1万は住民税なので去年に産まれていなければ対象外です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引かれていないので給付ですね!!
    これっていつまでに産まれてる子が定額減税の対象なんですかね🥺

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給付というか、5月までに支払った所得税から還付になるという感じです。
    それでも足りなかったら、来年差額を給付です。
    所得税は今年の12月31日までに産まれた子が対象です。

    • 11月23日