※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことちゃんママ
ココロ・悩み

地元に戻りたいが、旦那との関係や家業の継承について悩んでいます。居心地の悪さを感じ、自分には地元が合っていると実感しています。

地元に戻りたい
自分の夢を捨てきれない
地元に戻って夢を実現したい
私が家業を継げばメリットがほとんど
でも旦那にとったらデメリットもある
でも、ずっとここには居れない
旦那の地元にずっと居るとは思えない
二世帯住宅もかなりストレス
他人と住めない性格なんだと実感しました。
この土地がこんなに居心地の悪い場所になるとは。😭
やっぱり自分は地元が合っているんだ…。

誹謗中傷のコメントはお控えください😢🙏🏻

コメント

ままり

分かります。地元に戻りたいですよね。あの当時の自分に言いたい😭子供が小学生になるまでに戻れば良かった。お家なんて建てなきゃ良かったと、、、私の後悔です😭

  • ことちゃんママ

    ことちゃんママ

    コメントありがとうございます🌼
    お家立ててしまったんですね🥺
    でも、最悪お売ったり借家にすればどうにでもなりますよ😤✊🏻‼️
    私の知り合いで新築立てたけど仕事の関係で3年くらいで売りましたよ😁

    • 11月23日
  • ままり

    ままり

    本格的に地元に戻りたくなったのが娘が小学生になってからで、友達と離れたくないって言っていて、あぁ娘からしたらここが地元なんだよなぁと。もうそうなると私の地元に戻りたいからだけでは通用しなくなってしまいました、、、もし戻るのであれば、子供が大きくなる前に決断した方がいいですよ😭
    今は子供が巣立つのをひたすら待ってます🥺

    • 11月23日
  • ことちゃんママ

    ことちゃんママ

    あーそれはツラいですね😭
    正直、母親が穏やかに笑顔で暮らせる環境が一番子供にはいいと思ってしまっていますが、でもお友達と離れたくないって言われちゃうと…ですね😢💦
    ままりさんの気持ちが痛い程分かります😭

    今嫁に行くからと離れてしまった家業をやっぱり継ぎたいと思っているので、どうにかして地元に戻りたいと考えています😣✊🏻

    • 11月23日
  • ままり

    ままり

    応援してます💪☺️
    お体無理せず💦今はお互い離れた土地でもがんばりましょう!

    • 11月23日
  • ことちゃんママ

    ことちゃんママ

    ありがとうございます😢
    がんばりましょう😢✊🏻

    お互い、笑顔が少しでも増えますように🍀*゜

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

私も今同じ気持ちです😭
違うのは義実家同居ではないので、3人暮らしなのでそこまで居心地も悪くはないです。
でも頼る人もいないし友達もこっちにはいないし地元に帰りたいです。
寂しいです。
あの方と同じように娘が小学校上がるまでには家を買うと夫が意気込んでます。
私は地元に帰りたい、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あの方→上の方
    です🙇‍♀️

    • 11月23日
  • ことちゃんママ

    ことちゃんママ

    コメントありがとうございます🌼
    まだ決まっていないなら、絶対帰った方がよいです😭✊🏻
    私も多分ずっとここには居ないともう決めたので地元戻ります、絶対に😭‼️

    • 11月23日
ママリ

地元が1番ですよね😅
私も長年地元を離れて夫の地元に住んでますが、もっと実家が近かったらなーとか思います。

  • ことちゃんママ

    ことちゃんママ

    コメントありがとうございます🌼
    やっぱり地元がよいですよね😭
    なんかもう精神的にもしんどくて😢

    どうにかして私は地元に戻るつもりです…😔✊🏻

    • 11月23日