※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中の伸びは良くないと聞いたことがあります。無意識に伸びてしまう行動を阻止する方法はありますか?

ついに37週突入しましたーー‼︎
もうすぐ赤ちゃんに会えるのが楽しみすぎて毎日《はぁ〜やく、来い来い♪陣痛〜♡》

でも最近寝起きに無意識で、思い切り伸びをしてしまいます。してから、《あ”っΣ(´□`;)》ってなりますが、時すでに遅し…。
妊娠中の伸びは良くないっていいますよね?
あの無意識的な行動はどう阻止したらいいんだろう。。みなさん伸びはしないようにしてますか?

コメント

ぴよちん

私しょっちゅうしちゃってますがお腹の中で元気に動いてるなら大丈夫ですよ♪(´▽`)
私も陣痛待ちですがまだまだ子宮口も開かずおしるしがないです(´・_・`)
早く元気な我が子に会いたいですね♪

はじめてのママリ


あ、しちゃってますか??
調べたら初期中期は早産になりかねないから良くないけど臨月越えて陣痛待ちなら赤ちゃんを下げるためにも伸びをしたら…と書いてるし、でもへその緒が絡まるとも書いてるし、そもそも妊娠中は手を上にあげたらダメと聞くので。
わたしのお腹の子もウニウニ動いてます(*´艸`)早く会いたいですよね♡

deleted user

あたしも妊娠中寝起きは無意識に伸びしちゃいました(^^)笑
なんかすっきりしますよね∩^ω^∩
ですが元気な男の子産みましたよー(^^)!
元気な赤ちゃんが産まれますように(^ω^)