※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぬ🍮
子育て・グッズ

5歳の娘が特定の友達に支配されている状況について悩んでいます。友達が他の子と遊ぶことを禁止し、娘はその言葉を守っています。担任の先生には見守ってほしいと言われましたが、心配しています。

【5歳年中女子の友達関係について】

特定の仲良しの子が1人いるのですが、その子から「私以外の子と遊んだらもう一緒に遊ばない」と言われているようで娘はそれを守っているようです。

「娘ちゃんとはいっぱい遊んだから今は遊べない」と言われることもあるようで、その間娘は言いつけを守って1人で居るようです😓

その子と遊ばなくても他の子と遊んだらいいんだよ?
と声を掛けるのですが、娘はその子が大好きなので「そうしたら○○ちゃんが遊んでくれなくなる😭」
「○○ちゃんが大好きなんだもん!!」
と言います…💦

担任の先生にも相談したのですが、
そういう時期だから見守って欲しいと言われました。

しかし親的にも毎日こういったエピソードを聞くと胸が痛くなります😢
娘はずーっと言いつけを守るんでしょうか?😓
小学校も同じなので小学生になっても支配されていたらどうしようと悩んでいます。。

コメント

ママリ

そのうち自分で、「なんであんな奴の言う事守ってたんだろ」って気がつく時が来ますよ😁

うちの娘も凄く優しい子なので同じようなことありました。
でも、年長辛いから距離置き始めて小学生ではもう全然話もしないし遊びもしません(笑)

  • ぽぬ🍮

    ぽぬ🍮

    すごく励まされる回答ありがとうございます🥹🌈✨
    でも女子が5人しか居なく、そのまま小学校も5人なので不安なのですが、そのうち適度な距離感で付き合えるようになるもんでしょうか?😨

    • 11月23日
  • ママリ

    ママリ

    それならそれで、娘さんがこの話から外れたらまずい、って気がついてうまく立ち振る舞っていくと思うし、

    娘さんがそれら嫌だと言って他の三人が相手側につくわけじゃなくて娘さん側につく可能性もありますよね?

    なので本当に先生のいうように様子見で心配しなくていいと思います。

    • 11月25日