※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かん
産婦人科・小児科

愛知県豊田市の豊田記念病院または豊田厚生病院で出産された方の情報を教えてください。

愛知県豊田市の豊田記念病院か豊田厚生病院で出産された方みえますか?
これから分娩予約を取ろうと思っているのですが、どちらかで出産された方、病院の情報を教えて頂けたら嬉しいです✨

コメント

なこ

通院はあかね医院で、トヨタ記念病院で出産しました👶

搬送されて、急遽無痛分娩になって夜中出産、大部屋で手出し7万ちょっとでした🙆‍♀️

  • かん

    かん


    返信、ありがとうございます‼︎
    緊急搬送大変でしたね💦
    助産師の関わりは良かったですか?

    • 11月24日
  • なこ

    なこ


    羊水過少で心拍低下してるって言われて搬送されてパニックでした😭

    んー、半々ですね😂
    初めての子で右も左も分かんない状態で、
    フガフガ言ってるけど鼻が詰まってるんじゃないかこれで大丈夫なのかって聞いたらそれが普通!!ってピシャッと冷たくあしらわれたり、最初母乳あげてて上手くあげれなくて乳首が切れちゃって痛すぎてあげられないって相談したらあなたのあげ方が悪いんだ!そんなけ出るのに搾乳器なんかつかわなくていい!って言われたりして冷たい助産師さん何人かいました😭

    新卒の子とか実習生の子達のがすごいいい子で優しくて話してて落ち着きました🥹✨

    当たり外れはあります😇

    • 11月24日
  • かん

    かん


    それはパニックになりますね💦
    大変でしたね😢

    豊田記念病院って私の中でとても良いイメージがありましたが、中には冷たい方もいるんですね💦
    参考になりました‼︎
    ありがとうございます‼︎

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

豊田厚生病院で出産しましたよ🤗
結構手厚くておすすめです✨

  • かん

    かん


    厚生病院、良かったんですね!
    やつぱり厚生病院にしようかなぁって気持ちが出てきました😅

    もし可能であれば、厚生病院での助産師さんの関わり、出産費用、検診の時に上の子と一緒に行けるかなど、お答え可能な範囲で教えて頂けるとありがたいのですが✨

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人とも厚生病院出産でした!
    ギリギリコロナ前だったので今どうなのか分からないので変わってる所あるかもしれませんが💦
    検診は4Dでじっくりみせてくれて、上の子も一緒でした!
    検診は午後でそんなに待ち時間なかったですよ!!
    立ち会いは家族と実母のみで、
    年少の息子も立ち会いましたよ!
    途中無理だったり出たりしても大丈夫だよって!
    陣痛も分娩室も一緒で
    助産師さんがとても手厚くてすごい優しかったです!
    個室でトイレとシャワー着いていて祝い膳やおやつもありました。
    入院の持ち物は、化粧品と下着と帰りの服のみ!
    あとは、全て用意してくれますよ🤗売店もあるのでとても便利でした!
    面会が子供は自分の子供のみでしたよ!

    • 11月25日
  • かん

    かん


    凄く丁寧に教えてくださってありがとうございます✨
    ますます豊田厚生が魅力に感じてきました✨
    とても参考になりました😊
    沢山教えて頂き大感謝です✨

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません。
私も迷っていて、どちらにされましたか?🤰

  • かん

    かん


    結局豊田厚生病院にしました‼︎
    記念病院は冷たい助産師さんもいるみたいとの事だったので💦

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうなんですね!
    かかりつけから紹介状を出されてトヨタ記念病院に通院していますが、転院しようかなと思っています💦
    先生方はとてもご親切なので安心なのですが、助産師さんの対応で、え?と思う事が多々あってここで出産したく無いと思ってしまいました。
    お返事ありがとうございます!

    • 2月13日
  • かん

    かん


    検診や入院で大事な事の一つが助産師さんの関わりですもんね‼︎
    外来と病棟担当の助産師さんは別かもしれませんが、ママリのコメントみると病棟にもキツそうな人が居そうな雰囲気ですよね😅

    厚生病院に3回程通っていますが、外来助産師さんの関わりも良く、先生もクールな先生はいますが、エコーも丁寧にみてくれるし、凄く嫌な思いをする事なく過ごせています‼︎
    (私は予定帝王切開なので主治医制になりましたが主治医の先生は穏やかで人柄が良さそうです)
    後、上の子もいるので、パジャマやタオル使い放題も魅力的で😊
    高校生以上の面会はできませんが、旦那は13:00-16:00までの間だったら時間制限なく面会できるみたいです。
    (働いていたら難しいかもですが)

    この前助産師外来がありましたが、その助産師さんは、夜好きなだけ赤ちゃん預けて良いよって言ってくれました😊
    2/25に予定帝王切開になるので、聞いて頂いたらその後の厚生病院の様子などお伝えできるかと思います‼︎

    • 2月13日
  • かん

    かん


    面会できないのは高校生以下です💦

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!詳しくありがとうございます😭
    私は事情があり未婚で出産予定なのですが、「なんで籍入れないの?もしかして相手既婚者?」とか聞かれました😅もちろん違うのですが、そんな事聞く⁈と思いました💦
    あと妊娠初期にお刺身を一度我慢できず食べてしまった事があって、それを伝えたら「まぁ死ぬわけじゃないから!」と言われ、言い方…😅とも思いました。。
    見るからに若そうな感じだったのですが常にタメ口で、まあ良いんですが、ここで出産は嫌だなと思いました🥲
    厚生病院よさそうですね!
    情報ありがとうございます♡

    • 2月13日
  • かん

    かん


    結構遠慮なく踏み込んでくる感じなんですね💦
    記念病院って職員として入職するのも難しいと聞く所なので、すごくしっかり職員の教育がされている所かと思いましたが、そうでもなさそうな雰囲気ですね💦

    今の所、嫌な思いはなくこれてます😊
    入院してみてからが重要だとは思うんですが💦
    ちなみに私も鈴木病院から転院しているんですが厚生病院からは30週までに受診して欲しいとの事でした‼︎

    • 2月13日