
中学受験の難関校に挑む際、他の習い事を全てやめる必要があるのでしょうか。
最難関校の中学受験となると、他の習い事は一旦全てやめることになりますか…?
自分は高校受験だったので、ピアノだけずっと続けていて💦中学受験の難関校の温度感がわかりません💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私自身のことですが辞めました!休学?してる子もいました。

あみさ
私の時の中学受験は息抜きで習い事していました😅(中の上寄りで最難関ではないです💦)
運動系だったので家にいる間は勉強、習い事の練習はしない感じでしたね💡
最難関を目指すクラスだと塾によっては通常クラスより授業数多かったような記憶があります🤔
塾によるのと、お子さんのモチベーション次第ではないかと思います🙏
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
息抜きできる程度のものだけ続けるって感じですよね🥺- 11月23日

はじめてのママリ🔰
私や夫は一旦はそうしてました💦
スイミングやバスケなどの運動系は辞めて、ピアノ、英会話は週1を月1回に変えて細々と続けていました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やはり息抜きに少しずつ、になりますよね💦- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に書いちゃいました😭- 11月24日

はじめてのママリ🔰
運動系は代わりに両親と早朝走ったりでカバーされてました😊
ピアノは3歳からしてたのですが、先生が家族みたいな癒しの存在で、受験期は練習も息抜き程度にしかしなかったので、お茶しに行く感覚でした(練習不足な旨は母が伝えてくれていたみたいです😂)が、めちゃめちゃ癒しの時間でした笑
体調面含めケアとっても大事だなーと今は思いますが、いざ自分がそこまで出来るかなと不安になっちゃいます😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私も自分がケアできるかが心配です💦自分は高校受験だったので、中学受験は経験したことがなく💦- 11月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊やはりそうなりますよね💦
ママリ
6年生は少なくともそんな感じでした💦頑張って続けていた知人知ってますが、体調壊してしまったのでセーブはしたほうがいいかなと思います💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!