
生後3ヶ月の赤ちゃんについて、首がすわらず、声を出して笑わず、クーイングや喃語も少ないことを心配しています。病気の兆候でしょうか。
生後3ヶ月折り返しでもうすぐ4ヵ月の赤ちゃんを育てています。
・首がすわらない
3ヵ月を過ぎると首が座り出すと思いますがまだグラグラです。
・声を出して笑わない
あやすとにやーっとすることはありますが口を大きくあけて笑ったり、声を出して笑ったことはほぼありません。
・クーイング、喃語がほぼない
よく喋りかけてはいると思うのですが中々声が出ません。
気にしすぎでしょうか?😔
4ヵ月検診で相談しようとは思っていますが、何か病気の兆候だったりするのでしょうか…
- すぬ🐶(生後7ヶ月)
コメント

ママリ
3ヶ月だとまだグラグラでしたね😅4ヶ月終わりくらいでやっとしっかりしましたよ!

はじめてのママリ🔰
うちも同じ月齢です。2ヶ月で寝返りするようになりましたが、首は全然座る気配ないですよ🥺

ママリ🔰
過去の投稿に失礼します。
もうすぐ3ヶ月になる娘がいますが、クーイングや声出しがありません。
すぬ🐶さんのお子さんはいつ頃から声を出すようになりましたか?
もしまだママリ見ていらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです🙇♀️よろしくお願いいたします。
-
すぬ🐶
遅くなってすみません🙇♀️
4ヶ月くらいなって声出し始めました…!過度に気にしすぎなくてもよかったかなと今なら思います!😭
あまり気にしすぎないようにしてくださいね😭🫶🏻- 3月27日
-
ママリ🔰
お返事ありがとうございます😭!!!
4ヶ月頃から声を出しているんですね✨✨
すぬ🐶さんもすごく心配されたと思いますが、どのように気持ちを保ったり気分転換していましたか?💦
やはり日々気にしてしまい、心配が募るばかりで…😢- 3月28日
すぬ🐶
コメントありがとうございます!😭首の座りはその子によって早かったり遅かったりといいますよね😭