※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
niko
妊娠・出産

稽留流産後の自然排出について相談したいです。流産と診断されてから2週間が経ち、出血が続いています。大きな塊が出たものの、エコーでは胎嚢が残っているとのことです。今後の出血が不安です。経験者の方にアドバイスをいただきたいです。

稽留流産後の自然排出について。

10wで流産と診断され、2週間経ちました。
8w頃からたらたら出血は出ていましたが、10w付近では生理3、4日程度の量が出ていました。
昨日、3、4回に分けて大きな塊(一つは掌の半分くらい)が出たので、排出したんだなと思い本日病院に行きました。

エコーを見たところ、胎嚢はそのままでした。
昨日出たのは何だったのか…。
下着も何度も汚して、夜用ナプキンも何度も交換したのに。
あれ以上の出血が、予期せぬ時に起こることを考えると怖くなりました。
昨日はたまたま家に居たので、事なきを得ましたが仕事中だったらどうしたら良いものか。
ご経験ある方、可能な限りで結構ですのでご回答頂ければと思います。

コメント

ぽん

9週相当の子を流産して自然排出しましたが出血やばかったです😭
最悪な事に出先で排出が始まり、なんとか帰宅して風呂場に直行しましたが血の海になりました😱
腹痛はありますか?
私は排出始まる前めちゃめちゃお腹痛かったです!

  • niko

    niko

    痛みは2週間の間に生理痛のようなものが間欠的にあります。
    昨日は痛みはなく、生理2日目みたくドバっと出たかな?の後に、塊が出てその後は夜用ナプキンがすぐに何枚も駄目になる位ダダダーっと出血しました。
    まだエコーに胎嚢写ってたので、昨日よりも出血量があるのがいつ来るのか分からないかと思うと、不安でしかないです。

    • 11月22日