
1歳5ヶ月の娘が他の子のオモチャで遊びたがり、順番を守らせるのが難しいです。初めて会ったママに「イヤイヤ期ですか?」と言われ、少し気持ちが沈んでいます。どうすれば良いでしょうか。
1歳5ヶ月の娘です。
支援センターとかで、他の子が遊んでいるオモチャで遊びたがります💦
ダメだよー順番ねって力ずくで離してます。
そして娘は怒ります😭
どうすればいいですか?
大体の子は通る道だと思っていたし、割と常連のママたちの間では、お互い様ねーって感じですが、今日、私は初めて見たママさんに「イヤイヤ期ですか?」って言われて、何故か心が少し折れました。笑笑
それからずっと心が暗くなってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

かものはし🐥
保育園看護師してます。
0歳児見てますが皆友達のおもちゃをわざわざ奪いに行く子が多いです笑
イヤイヤ期でなくて成長です🙄
そんな事も分かんないママなのかー!と思っててください🙌
はじめてのママリ🔰
嬉しいお言葉ありがとうございます😭
なんかイヤミ?っぽく言われた気がして気に病んでました。。
かものはし🐥さんの言葉で救われました😭
かものはし🐥
二歳近くになると友達に「はい、どうぞ」って出来るようになるので今だけですよ🙌笑
奪い合うのも小さいうちだけなので、娘さんの奪い合う勇姿?を見守ってあげてください☺
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
うちの子は逆にどうぞってしてたのに、相手の子はしてくれなくて、それで私が娘を引き離して娘が怒ってたんです😭
そこだけを見てイヤイヤ期ですか?って言われて、なんか娘に申し訳ないなって悲しくなっていました😢
もう今度会ったら戦わせます←
本当にありがとうございます😭💓