
産後1週間が経ち、体調が不安定です。会陰切開の違和感や体力の低下を感じており、元気に戻るまでの期間について知りたいです。皆さんはいつ頃から普段の生活に戻れましたか。
産後の体の戻りについて
出産を終えて1週間たちました。
産後、5日間ほど産褥熱でダウンしてしまい、熱はひいたものの炎症反応あり(血液検査結果)の状態で退院したこともあり、しんどさを感じています。
また、会陰切開の違和感や骨盤のぐらつき、体力•筋力の衰えも感じており、どのくらいで産前の元気さに戻れるのか不安です。
みなさんは、どれくらいで普段の生活をいつも通り過ごしはじめたなと感じましたか?
- ゆゆゆ(生後4ヶ月)
コメント

ママリ
退院した日翌日には普段通りの生活です🥹

ぽ。
一人目はほんと身体がボロボロになったなぁと思いました😇
会陰切開の傷は産後1ヶ月半ぐらい経ってようやくドーナツクッションなしで座れるようになりました!その頃には骨盤のぐらつきもほとんど気にならなかったです。そこからは乳腺炎以外は元気なつもりでした。
骨盤ベルトもほぼサボってたし、でも産後半年経ってから、朝起き上がれないぐらいの腰痛に襲われ、これはやばいと即骨盤矯正を予約しました。そしたら整体師さんに骨盤歪みすぎてて右足が左足より3cmぐらい短いと言われ、、、🥲
かなり出費になりましたが骨盤矯正通いました、、、
なので違和感なくても特に腰、骨盤は確実に歪んでるので日々骨盤ベルトでサポートするか、早めに骨盤矯正に行くのがいいと思います😇
-
ゆゆゆ
1ヶ月に期待して過ごしていきたいと思います🥹
やはり骨盤矯正に1度は行った方が良さそうですね。
体力戻ってきたら、検討してみます!- 11月22日
ゆゆゆ
羨ましいです🥹