※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

NISAについて、年間110万積み立てて運用益を引き出すのと、60万を積み立てて50万を貯金するのはどちらが良いでしょうか。

NISAについて教えてください💦

今NISAに年間60万積み立てていて、普通預金の中から毎年50万円をローンの繰上返済に当てています。

ふと、NISAに110万入れて、プラスのタイミングで50万引き出す方がお得なのでは?と思いまして…。

①年間ニーサに110万積み立てて、運用益がプラスのタイミングで50万引き出す
②今まで通り60万をニーサ、50万円は通帳に貯金。

どちらが良いでしょうか?
運用益がマイナスになった時は、普通預金から支払うつもりです。

コメント

deleted user

普通預金があるなら①で良いんじゃないでしょうか🙆‍♀️
ただ、マイナスが何年も続く可能性はあるので、それが手持ちの現金も加味して許容できるなら🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今の現金で全額支払ってもまだ余裕があるので、①で検討してみます☺️

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

結局、貯金と投資の割合次第だと思います。
今貯金が多いなら①でいいでしょうし、投資の割合が多いなら②だと思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    貯金の方が多いので①で考えてみます!

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

②で良いのでは?

というか、ローンの繰り上げ返済する必要があまりないような気もしますが。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 11月24日