
ドラッグストアでの勤務について質問があります。30代でバイトから正社員を目指す場合、40代での正社員は難しいでしょうか。また、運転免許はあるがペーパードライバーで、異動ができない場合の正社員は難しいでしょうか。
ドラッグストアで働いている方いますか?
いくつかお伺いしたいことがあります。
数年以内にバイト・パートとして勤務し、子どもの手が離れた頃に正社員になれたらと思っています。(資格を取得する予定です)
今は30代ですが、40代で正社員を目指すのは難しいでしょうか?
また運転免許は持っていますが、恥ずかしながらペーパードライバーです。
今後も乗る予定はありません。
異動できないとなると正社員は難しいですよね?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
現在ではないですが、結婚する前働いていました!
場所によるかもしれませんが、私のところは、転勤ありの社員と転勤なしの社員選べました!ありの方がお給料はいいですが、全国どこでもって感じです。
パートから30代か40代で社員研修行って社員になってた方も見たことあります☺️
登録販売者など持っていると強みになりますね!

ma
今は働いてないですが💦結婚前に正社員で働いてました
基本的に人手不足なところが多いので、正社員になるのも難しくはないのかなぁと思います🤔
エリア社員など地域を限定した方を選べば広範囲の転勤はないと思いますが、車ないとちょっと大変かもです💦
女性だと化粧品担当やらされる場合もあるので、その研修とかでも車をよく使いました😣
でも、電車やバスが多い地域なら車なくても大丈夫かもです🤔
私もまた働きたいんですが、土日子供がいて働けないので💦パート勤務がなかなか見つからなくて😱
パートでも周りに預けられる環境とかは必要かもです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
地域を限定して働くことができても、研修時は移動せざるを得ないですもんね💦
わが家自体は駅まで徒歩数分内なので電車移動自体は問題ないのですが、車必須の地域なので…
研修会場は駅から遠い可能性がありそうです😣
研修は頻繁にありましたか?
移動費が出れば良いのですが、、そんな上手い話ないですよね😭
日曜は夫に子どもを見てもらえるのですが、私も土曜が難しくて…
やはり土日出勤は頼まれますよね💦- 11月22日
-
ma
私が働いていた会社だと、月2回くらいだったかな?多い時だと月4回とかありました💦
化粧品担当ならなければ、そんなに多くないかもですが、ソフィーナ、カネボウ、コーセー、資生堂の研修が各メーカーさんの事務所?でありました😅
他店舗の方と乗合で行くことも多かったので、乗せてもらえれば行けるとは思いますが、乗れるように練習したほうが採用はされやすいかもです😣
日曜勤務が出来るなら大丈夫だと思います😊
パートの募集よく見るんですが、土日どちらか月4回出来る方〜というのが多いので👌
パート含め3社(1社はスーパーのドラッグコーナー)経験してますが、社員もシフト制だったので、子供の行事とかも休みやすいと思います🤔
ちなみに、スーパーのドラッグコーナーは契約社員でしたが、研修とかはなく、あってもテレビ会議なので楽でした😊- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
月2でも十分多いと感じたのですが、4回となると週一ペースなので多いですね💦
でも各メーカーさんとの研修となると納得です💦
やはり車は必須ですよね、、
日曜出勤可能です!
ただ月2回は日曜もお休みできたらなと思っています😣
家族が唯一揃う曜日なので…
スーパーのドラッグコーナー、良さそうですね✨
私も今のうちに色々探してみたいと思います!- 11月22日
-
ma
うちは田舎だからあまりないですが💦駅近いなら平日のみOKのところもあると思うので👌
パートから始めるならそういうところ探しても良いかもですね😊
パートなら日曜日に月2でれるだけでも重宝されそうな気もします🤔
研修が多いのは化粧品担当くらいだと思うし、多分、正社員だった時のドラッグストアは特に多かったかもです😅
ドラッグストアはノルマに厳しい会社もあるので💦(最初の会社は暗黙ルールで推奨品買わなきゃいけないなど、かなりブラックでした😂)
正社員目指すなら色々口コミとか調べてからの方が、良いと思います😣- 11月22日

はじめてのママ
今ドラッグストアでパートとして働いてます☺️
40代での正社員は難しい事ではないと思いますよ!
むしろ女性だとその方法の方が多いのでは?と思います。
正社員になったら異動する手段がないから異動できませんって話は通用しない気がします😓
とりあえずドラッグストアでパートとして働き始める事が出来るか?ってそこからですよね😣
私は日曜日は出勤にして土曜日は休みのシフトにしてもらってますよ!
どちらかでも出られると採用してもらえそうだなぁと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね、手段がないから異動できないというのは通用しないですよね💦
物理的にも家庭状況的にも正社員は難しいかもしれません…
ママさんは日曜出勤されているのですね✨
日曜は毎回ご出勤されていますか?
土曜出勤は難しいのですが(頑張れば夕方から出られるかもです)、私も日曜は出られます!
ただ家族が揃うのが日曜だけなので、月2回は日曜はお休みをいただきたくて…
そのような都合の良い働き方なんてできるのでしょうか💦- 11月22日
-
はじめてのママ
私が働いている所では日曜日が人手不足なので、日曜日は毎回です😢
こればかりは、お店によって違うと思うので参考程度に...🥲
私も家族揃うのが日曜日なので、私だけ仕事でいなくなるのは寂しい気持ちもあるんですが、朝晩は子供達と一緒にいられるし(昼〜夕方仕事です)と自分に言い聞かせてます😢
あとは子供の急な体調不良の時も休んで良いし、平日の時間も丁度良いし、人間関係も良いので、なんとか続いてます😥
日曜日出勤だけが気になりますが、それ以上に良いかなぁと思える点があるので、頑張って続けていきたいと思ってますよ〜- 11月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
転勤の有無は選択できるのですね。
30代以降でもパートから社員になれるとのこと、とても励みになります✨
モチベーションのためにも頑張りたいと思います!
ママリ
頑張ってください☺️
ちなみに私は化粧品担当として入社したので毎週のようにセミナーがあり、地方なので車必須でした💦
医薬品担当の方も定期的に勉強会には行っていた記憶です!
その他の部門の人は、外に出向くことはあまりしていなかったかなあと思います!