
子供を認定子供園に預けていますが、体調を崩し、来年から幼稚園部に変更するか迷っています。働かなくても預けられる点が魅力です。2人目が生まれた場合、幼稚園の2歳児クラスか保育園部を考えています。今の状況を踏まえ、どちらが良いでしょうか。
今子供は1歳から認定子供園の保育園部に預けてますが
今までバリバリ働いていましたが去年から体調を崩して疾病に保育理由を変えて診断書を出して週1.2在宅をして治療をしてました。
認定子供園なので来年から幼稚園部にしようか迷ってきました。
幼稚園部だったら転園も要らないし、簡単に言えば働かなくても預けられるし、半年に一回の診断書や働いた時の在職証明も要らないですよね。もうフルで働くのが体調的になさそうな気がしてきて、、、仮に働いても延長保育も使えますし。
2人目は無事産まれたら幼稚園の2歳児クラスかその時働いてたら保育園部かなあと考えてます。
この場合空きがあれば幼稚園部に変えるか、この先2人目も産まれるし働く未来を見越して今は疾病として保育園部にいるかどっちがいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目, 4歳2ヶ月)
コメント

なな
答えになるかは分かりませんが、保育園に精神疾患で預けてます!
保育園だと職業を聞かれたらどうしようって思ったりします(実際働いてる時に聞かれました😭)なので最初は幼稚園って思いました!
ですが幼稚園だとお迎えの時間が早いのと、休みが長いなどもあって、私は保育園に残ることを決めました💦

ままり
園によって1号園児の預かり保育は就労してる親じゃないとダメ、長期休みもいつでもOKなど様々なのでそれを確認してから検討した方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですね!地域によって名称違うかもしれませんが新2号認定なら
幼稚園でも働いてたら預かり保育の料金無料になるのもあるので、いろいろまずは保育園に相談してみます😭- 11月22日
はじめてのママリ🔰
いえいえ!コメントありがとうございます😭
今年度から精神疾患で同じく診断書出して預けていますが、保健師さんとも面談とかしてアドバイスもらってそうしたんですが罪悪感じゃないけど
やっぱりこのまま居てもいいのかなと思ってしまって😭
保育園寄りの認定子供園だったので夏休みとかないのが救いですが確かに帰ってくる時間早かったりしますよね😭
これからお仕事復帰とかのご予定ありますか??
なな
分かります😭罪悪感ありますよね💦
送り迎えも子供が好きすぎて、お友達にも笑顔振りまいちゃって、病人には見えないんだろうなぁと思いながら行ってます😅
でも考えすぎると悪化しそうなので、とりあえず仕事の話だけは出ませんようにってお祈りだけしてあとは何も考えないようにしてます😊
仕事復帰はもうする予定ないです😭
はじめてのママリ🔰
わぁとても分かります!!私も元気なお母さんって思われてそうなので
まさか精神科の先生と気分が落ちた時の話して自殺の方法について話してるなんて思われてなさそうです😂
仲良しなママ友いるんですが2人はバリバリ正社員なので私何してるって思われてるんだろって不安になります😂
そうなんですね!!
疾病で診断書出す感じですか?
なな
同じくです!!実は頭ん中自殺方法がグルグル巡っててグロいこと考えてますって感じです😂
私も園に1人いますが、そのママさんにだけはカミングアウトしました🥺障害者手帳持ってるから、今度どこか出かけよまで話してます笑
私の住む市は年1の調査で、その時に診断書出してます!
はじめてのママリ🔰
良かったって言う言葉は違うかもしれませんが、私だけじゃないんだって思いました😭私もこの前行動しようとしたけど結局死ねなくて笑えました笑
手帳持ってるんですね!取ろうか迷ってました、、私も仲良い1人だけに話したけど忘れられてそうです😂
そうなんですね!年1羨ましいです、、毎月通院してますが診断書だったら半年に1回ペースなのでだるくなってきます😖保育園部にせっかく入れてるし
保育理由もあるので一旦このままいようかと思ってきました🥺