※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

子育て中のストレスで怒りが出てしまうことがある。皆さんはどうやって気持ちにゆとりを持っていますか?

4歳と6ヶ月の子供がいます。
気持ちにゆとりがあるときは、うまくこなせるのですが、気持ちにゆとりがないと、上の子供がおしっこを漏らしたり、何度も言っても食べてくれなかったりプラス下の子が泣くと、怒ってしまいます。そして子供に対してつい、きつくいってしまいます。気持ちにゆとりをもつには皆さんはどうされていますか?

コメント

まめこ

あー何かすごく良く分かります💧
私もゆとりを持って関わりたい😭
回答ではなくすみません。他の方の回答参考にしたいです!

  • はる

    はる

    ありがとうございます⭐まさに同じ年代ですね。私も二人とも女の子です。今日はゆとりが途中からなくなり。。

    • 5月1日
  • まめこ

    まめこ

    上の子がやたら面倒臭くないですか!?🤣

    • 5月1日
  • はる

    はる

    最近赤ちゃんがえりなのか、おしっこを漏らしたり出てきました。きちんと向き合おうと努力はしていますが、両方(上の子供、下の子供)しようとすると、無理が出てきますよね。お互いがんばりましょう⭐

    • 5月2日