
10月後半からほとんど働けず、オーナーの指示でシフトが減りました。来月から働く予定ですが、出勤時にお菓子を持参した方が良いでしょうか。
10月の後半からほとんど働いていません
本当なら週4か週5で入っているのですが、今月は月に3日だけです
130万の扶養内で働いていてオーナーから超えても申請するから大丈夫と言われていたのでがっつり働いていたのですが、130万が近くなり店長に聞いたら抑えると言われ急にシフトを減らされました
話が噛み合っていなくて、オーナーも申請するのが面倒だから超えないようにしてと急に言ってきたので1ヶ月半近くほぼ休んでいます
来月から働けるようになると思いますが、出勤の時に迷惑かけましたみたいな感じでお菓子とか持って行った方がいいですかね?
こっちからしたら、オーナーに急に意見?を変えられて働けなくなっていい迷惑なのですが、私が休んだ事により他の人達に迷惑かけた事は事実です
- ままま(5歳5ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分もガッツリ迷惑掛けられている立場なので菓子折りは不要だと思います。
むしろ菓子折り持って行くと自分都合で休んでたのかと思われそうじゃないですか?🤔
ままま
お返事ありがとうございます✨
そうなんです!
私もがっつり迷惑かけられてます💦
本当なら10月も11月も今まで通り働いて収入があったのに来月の収入なんて2万いくかどうか…って感じです💦
私から直接働けない理由を言ったのは2人くらいなので、他の人には店長が伝えたと思いますが何と伝えたかはわかりません💦
オーナーと店長と私の食い違い?で急に休む事になりましたが、他の従業員は詳しい理由は知らずにただ仕事が増えただけだな…と思って💦
手ブラ出勤でいいですかね?
はじめてのママリ🔰
むしろ菓子折り持ってこいよ!な立場ですよねw
手ぶらが気まずければ何か持参しても良いと思いますが、事情を詳しく知らないと勘違いしちゃいそうなので個人的には手ぶらの方が良いと思います😇