
出産準備はいつから始め、いつまでに終わらせましたか。3人目で、ベビー用品を処分したため、何を揃えれば良いか分かりません。皆さんは何から手をつけましたか。
出産準備いつからしましたか?
また、いつまでに終わらしましたか?
3人目なのですが、前回から5年あいていてその間2回引越ししてるので、ベビー用品を人に差し上げたり、処分したりして、一からの状態です。
28wに入ったら徐々にして行けばいいか〜と呑気に過ごし、
何もしないまま…遂に31wを迎えてしまいました😂💦
もう何から揃えたらいいのか分かりません(笑)
陣痛バッグも入院バッグもまだ何もです💦
皆さんなにから手をつけられましたか?
- K’s mama(29)(生後2ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ありさママ
私は37週になってから準備始めました。
破水セットを用意して自分と旦那の車に常備し、陣痛バッグは先に完成させました😌
入院バッグはお菓子を買ってきて入れたりインスタで入院バッグとか見てるとどんどん入れておきたい荷物が増えて調整したりでなんだかんだ入院バッグ完了したのは39週でした(笑)

はじめてのママリ🔰
あっという間ですよね!
息子は38週0日で生まれたのですが、日記読み返したらなんと水通し、入院バッグ準備、ベビー用品の確認?したのは36周後半でした😂
早くやらなきゃと思いつつ産休入るまで何も出来ず、
急いで終わらせました😭
とりあえず肌着、バスタオル、沐浴用の桶、ベッドインベッド、入院グッズを優先して揃えました。
哺乳瓶、おむつ、消毒、スキンケア関連は赤ちゃんに合う合わないがあるかと思い、産院で使っていたものを買おうと決めていたので用意せず。(母乳かもしれないし)
入院中に夫に買ってもらいました。
入院グッズは陣痛ようにホッカイロや扇風機、テニスボールなどスーツケースand旅行カバンに詰めて大量に持って行って看護師さんに笑われましたが、
使ったのは100均のペットボトルに付けられるストローキャップだけでした。笑
2人目は最悪ストローキャップだけ握りしめていこうと思ってます😂
-
K’s mama(29)
コメントありがとうございます😊
肌着と2ウェイオール?何枚ずつ揃えましたか?
私も長男と次男のとき、陣痛室行かずに分娩室直行だったので、陣痛バッグ全く使ったことなくて…
今回もいるのかな?と思ってます(笑)
私もストローキャップ必須で準備します(笑)- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってごめんなさい。
肌着は長肌着を10枚くらい、
2ウェイオールは1枚です!
5月生まれなので暑くてほぼ肌着で過ごしてました☺️
お洋服は外に出るようになってから息子も一緒に連れて行って買い集めました❣️
ただ、寝る時にバスタオルを巻いて寝てましたが、
やはりずれて顔に被さったりして気が気じゃなかったので、
スリーパーだけ主人が急いで買いに行ってくれたのを覚えています😂- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
あれから準備どうでしょうか?
陣痛バッグって開ける暇もない感じだったりしますよね😂
本陣痛来るまでバッグの中身整理していつでも手に取れる配置で部屋を使いやすくしてましたが、促進剤とバルーンであれよあれよの出産だったので結局近くにあったものすら手に取れませんでした。笑
不安だけど赤ちゃんに会えるの楽しみですね♡
母子共に無事に産まれてきてくれますように!!
そして3人目との事で、
ママも産後ご無理されませんように😂
ご家族皆様赤ちゃんと楽しくお元気で過ごされますように💕- 11月27日

はじめてのママり🔰
私も3人目30週です👶
私の場合は予定帝王切開で日にちも決まってますがその前に何があってもいいように年末までには〜という気持ちでいて何もまだ用意していません😅12月入ってからボチボチやろうかなと思っています😂
-
K’s mama(29)
コメントありがとうございます😊
焦ってはいるんですが、12月3日まで予定パンパンなので終わったら頑張らなきゃとは思っているのですが…
何から手をつけたらいいか…
という感じです(笑)- 11月21日

M.says.b5
38週でやっと動きました🤣やらなきゃやらなきゃ…いつの間にか…です(笑)
私も3人目の後もういいやと思って全て捨ててたので、何もかも揃えました!
入院バッグは1週間前にとりあえず何かあってもいいように出来るもの入れとくかーくらいでした!
私はとりあえずネットで探してリスト作成しました!
-
K’s mama(29)
コメントありがとうございます😊肌着や洋服系は何枚ずつくらい揃えるご予定ですか?
- 11月21日
-
M.says.b5
肌着は10枚程度、洋服は5枚くらいで用意します😌
- 11月22日
-
K’s mama(29)
ありがとうございます😊
- 11月22日
K’s mama(29)
コメントありがとうございます😊
37週からと聞いて安心しました(笑)
39週まで持つかな💦
準備頑張ります(ง •̀_•́)ง