
コメント

はじめてのママリ🔰
大型ベビー用品→30w
ベビー服や備品→33w
に準備しました。
ほんとに何があるかわからないので…
知人が30w過ぎて死産していて、早めに買ったベビー用品が家にあって辛そうだったのをみてから慎重になってしまいました。

ママリ
8ヶ月頃から準備始めました🤣
-
あやもん🍄
準備に時間かかりますよねさすがに😳
みんなどれくらいの期間で準備するんだろう🤔- 6時間前

おにく
私も8ヶ月頃(28w)から揃えようかなあなんて思ってます✨
でも1人目の時は嬉しさのあまりから 性別も分かっていたので7ヶ月頃からお洋服など沐浴関係のちょっとした物は揃えていました!
-
あやもん🍄
確かに揃えられそうなのは
揃えてもいいかもしれませんね!
ありがとうございます🫶🏾- 6時間前

☆☆☆
9ヶ月過ぎてから準備しました😂
ようやく最近買いそろえたところで、気が向いたら今度、水通しや入院準備する予定です🤰✨
-
あやもん🍄
確かに水通しもしないといけないので
揃えても大変ですね😳- 6時間前

ママリ
9ヶ月頃に揃え始めました😂
水通しも買ってから急いで毎日やったので、もう少し早く買っててもよかったと思いました!
-
あやもん🍄
わたしもパタパタしないように
少しずつ揃えてみます🤣- 6時間前

なぎ
もうすぐ臨月ですが、現在進行形ですすめてます!🤣笑
ちょこちょこリサーチはしつつ、迷いすぎて産休入ってからようやく購入に踏み切っています😳
実物みるのは7.8ヶ月頃までが動きやすくてよかったです!
-
あやもん🍄
確かに動きやすい時期がいいですね😭
やっぱりその期間で準備している方多いので参考にします💕- 6時間前
あやもん🍄
ふぁ、、結構ギリギリでもいいんですね!
私もゆっくり準備します😭😭