
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳や1歳半での延長なら支給されますよ🙆♀️

ママリ
育休手当を受給できているのなら1歳で延長しても手当は半年間受給できます。
半年しか手当の受給は延長できないので1歳半で同じように受給延長の手続きをしなければいけませんよ。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです💡ちなみに育休延長は保育園の申込が落ちた場合など特別な理由がないと出来ませんよね?
- 11月21日
はじめてのママリ🔰
1歳や1歳半での延長なら支給されますよ🙆♀️
ママリ
育休手当を受給できているのなら1歳で延長しても手当は半年間受給できます。
半年しか手当の受給は延長できないので1歳半で同じように受給延長の手続きをしなければいけませんよ。
はじめてのママリ🔰
なるほどです💡ちなみに育休延長は保育園の申込が落ちた場合など特別な理由がないと出来ませんよね?
「お金・保険」に関する質問
住宅ローンの変動金利。どこで組んでますか?継続しますか?昨年頭は0.3%位でしたが利上げで一気に0.7%などauじぶん銀行がなったりsbi🏦にするか迷います😭🖐️ 元本が高い最初の10年くらいは変動にした方が圧倒的に返済額…
お米高くて大変ですよね💦食費で取っていた予備費が削られて予算ギリギリになることが増えてきました💨小学生になり、男の子なので食べる量も上がってきて…… 太らないようにも兼ねて私のお米をかなりカットしてきましたが…
リハビリケア施設みたいなのって月いくらになりますか?? 母親が要介護2か3です。脳出血で入院してて5月に退院予定ですが家はゴミ屋敷の階段でバリアフリーなんて無理です。 そして装具?みたいなのも作った方がいいとの…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
現在1歳まで取得予定ですが、1歳半までなら支給されるという事でしょうか?
2歳まで延長だと1歳半から2歳までの間は支給されないという事ですか?🤔
はじめてのママリ🔰
公務員でなければ、1歳と1歳半で延長していれば2歳までは支給されます。