※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建てに引っ越した女性が、訪問者にどう対応すべきか悩んでいます。宗教や勧誘の訪問が多く、在宅だと思われるため出てしまっています。皆さんの対策や対応方法について教えてください。

戸建ての方、インターホンがなったら絶対出てますか?

私は戸建てに引っ越したばかりなのですが、やたらと宗教や勧誘系の訪問が多いです。アパートの時は絶対に居留守を使ってたのですが、戸建てだと車があると在宅だと思われるし、もしかしたら町内の方の可能性もあるよなと思い毎回出てしまってます。(近隣の方の顔をまだ覚えてないので💦)

皆さんはどうしてますか?
また、勧誘や宗教の訪問の対策などあれば教えてください🥲

コメント

deleted user

出ないです。
家の中電気ついてるの見えてて居留守なのバレてても出ないです。
宅急便も置き配です!
町内の方で要件あるなら手紙など他の方法使うと思うので🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!確かに手紙などの方法もありますね!

    • 11月21日
あめ

宗教系の方にも塗装会社の人にも全員に 忙しいのでちらし入れといてください〜 って言ってすぐ帰ってもらってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!私も今のところそれで逃れてます😅

    • 11月21日
はじめてのママリ

基本でないです
出てしまった時は今手が離せなくてって言ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!あの手の訪問ってそれでもしつこい時ありますよね😂

    • 11月21日
初夏☀️

我が家はインターホン鳴っても
モニターに映像映らないので
出ちゃってます💦

勧誘や宗教などはめんどくさいので子どもが高熱出して痙攣起こしやすいので〜とか子ども使って嘘ついてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!モニターがないと出ちゃいますよね💦

    • 11月21日
pinoko

最初は出てましたが、町内で来る人の顔がだいたい分かってからはチラシ入れといてくださいとか言います。
それすらも面倒な時はチャイムのところに 子供が体調崩しているので、チャイムはご遠慮ください。
荷物は下に置いておいてくださいって張り紙貼ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!近隣の方の顔がわかるようになればそれで良さそうですね☺️

    • 11月21日
deleted user

とりあえず出ます。
宗教でもセールスでもわかった時点で「お帰りください」連発します。2〜3回言っても帰らない時は「不退去罪です通報しますか」でだいたい帰ります🏠
宗教だと「うちの仏壇に手合わせて挨拶したら話聞きますよ」って撃退したこともあります(笑)

居留守だと何度も訪問してきてうるさいので、「ここは訪問したら面倒だな」ってある種ブラックリスト入りするために対応してます🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!撃退の仕方かっこよすぎます🤣

    • 11月21日
まめ大福

出ます。
おっしゃる通りまだご近所さんの顔を全員は把握してないのと、勧誘でだったら絶対に断れる自信があるので。
近隣の方の顔はさすがに覚えましたが、同じ班とかになるとわからない人ばかりで、怪しい人にピンポンされたと思ったら新しい班長さんで集金だったとかあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!私もそれが怖くて💦班長さんとかだと分からないですもんね😫

    • 11月21日
ママり

宅配か知り合い、約束した人しか出てません😂
勧誘も断るの苦手なので😅
幸いインターホンからは家の様子が分からない位置にあるので居留守使ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!それはいいですね☺️💕

    • 11月21日