
旦那の借金や収入減、モラハラに悩んでおり、今後の生活をどうするべきか迷っています。離れるべきか様子を見るべきか悩んでいます。
借金がある旦那との将来
※長文ですm(_ _)m
旦那には20歳の時に背負った借金が600万程あります。
5年前に裁判をし今から5年間はローンが組めません。
現在、旦那31歳、私は36歳で生後5ヶ月半の子供がいます。結婚前から知らさせていて、了承した上での結婚でしたが、正直甘く見てました。旦那は携帯すら分割で購入出来ませんでした。
現在私はまだ育休中です。来年の4月の保育園入園に申し込むのでその辺から仕事復帰の予定です。
アパートは旦那名義で審査は通ったものの、軽自動車2台を派遣社員の私がローンを組んでいます。
旦那から私の口座に毎月支払いもきちんとしてもらっています。
しかし旦那の基本給は16万…出張費で何とか月手取りで20万は超えていたみたいですが、数ヶ月前から給料、出張費も減らされてしまっています。
転職する気はあるみたいですが、新しく始めたい仕事は資格がいるみたいで、その資格を取るのに20万かかるらしいです…まだそれに向けて動いていません。
なので育休も取れずワンオペ。
産後の旦那からのモラハラ発言。→1日家にいるのになぜ出来ない、代わりに仕事行くか?、何をそんなにすることがあるのか、○○さんは産後3ヶ月で働いてたなど。
それ以外に家事に関してもちょくちょくモラハラっぽい発言もあります。
妊娠中も旦那が元々持っていた車が故障し新しくローンが組めないので私が雨の日も雪の日も大きくなっていくお腹で送迎していました。もちろんその後自分の仕事に行っていました。
ですが体調を気遣う言葉はありませんでした。旦那いわく、疲れててそれどころじゃなかったと…(?)
色々書きましたが旦那は家事もできるし、やれる時はやってくれます。優しい時も沢山あるし、頼れる存在ではあるのですが、今ひとつ温かさがないというか、冷たいし論理的で理詰めして来るタイプで私は不器用なタイプなのでメンタル面がしんどいです。
私は障害者手帳は持っていませんが障害年金を貰っています。ですので正社員になると停止してしまうので派遣社員という道を選んでいます。
その点は旦那に申し訳ないと思うし、障害年金を貰っていても障害者手帳を持っていたとしても気にしない人なのでありがたいし、助かってるのは事実です。
ですが言い方がきつく人としてどうなのかっていう言動も多く、この旦那と一緒に生活していけるのか、離れた方がいいのか今自分の考えが分からなくなっています。
旦那が出張に行っている時は初日は寂しいですが2日目からは快適すぎて帰ってこなくていいと思ってしまいます😞
旦那とこのまま一緒に暮らして行く方がいいのか、離れた方がいいのか迷っています。このくらいなら離れないで様子見してもいいのでしょうか😞
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

ママリ
私なら離婚しちゃうかもです😅思いやりのない人は一番無理って思ってしまいます💦
旦那さん自分の悪いところ直そうともしてないんですかね?
借金は自己破産したんですか?

まま
まだ産後5ヶ月なので不安定になりやすい時期かなと思います。
もちろんご主人の発言は良くないですが、、。
話し合いが出来る人なら、責めないようにご自身の気持ちを冷静に話しても良いのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます🙇♀️
話し合いは何度かしました。受け入れてくれる部分もあるし、わかって貰えず改善しない部分もあるという感じですね💧
旦那器用、私が不器用という組み合わせのせいもあると思います😔
もう少し話し合いをするようにしようと思います🥲- 11月21日
-
まま
経済的な不安もあるし、悩みますよね、、。
うちも、酷いこと言われたことあります。今でも喧嘩するとコイツ嫌いすぎるって思ったりします😅私も酷いこと言ってるんですけどね、、。
この前喧嘩したときは、一緒にいることでメリットよりもデメリットのほうが上回ったら離婚を考えよう、って思いました。ただその判断も年単位で本当にそうなのか考える必要があるなと思いました、子どもがいるので。
個人的には大きな決断をもしされるなら、お子さんが夜通し寝るようになって、ママの睡眠不足が解消されてきてからが良いと思ってます。- 11月21日

ままり
この旦那さんと一緒にいる理由ってなにかあるんですか?お子さんのためですか?🥲
-
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます🙇♀️
旦那といる理由…
私は長いこと鬱だったのですが、その事も、それで障害年金を貰っていることも受け入れてくれる人だからですかね、、
なかなか30代でこの状況を受け入れてくれる人って周りにいなかったので、それが嬉しかったんだと思います。
子供のためもありますね…- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦続きを下に返信してしまいました💦
- 11月21日

はじめてのママリ🔰
後、ゲームが共通の趣味で一緒にゲームできるのも楽しかったです。今は旦那はゲームばかりで私はする時間も気力もないですが🥲

はじめてのママリ🔰
ちょっと似た経緯があったのでコメントしました🫠
うちは交際期間中にブラックリストに入っていてローンが組めないことを知らされました。
理由は納得できるものだったので結婚しましたが、車やアパートを借りる時の名義は私や義実家、もちろん携帯も一括でないと買えませんでした😅
結婚してからはお金の管理を私がして、旦那はお小遣い制にしてますが、旦那が転職したいとはじまり…勉強するのに40万かかりました😇勉強してもすぐには転職に結び付かず、仕事をしていない期間も長くありました…
私も妊娠中だったので、働いてはいましたが、貯金を切り崩すことに💦
お金が減っていくとメンタルやられて、不安で夜な夜な泣いました😅
質問者さんはお金の問題が解決したら、旦那さんとこの先一緒にいることに不安はなくなりますか?
転職する気があって、行動力がある人なら今以上のお給料はもらえるかもしれません。
すぐに決断できなくても、私みたいにお金とストレスでメンタルやられてるだけかも…
旦那さんの転職が落ち着いてから答え出したのでも遅くないのではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
ご自身のエピソードまで書いていただいてありがとうございます🙇♀️
それはしんどかったですね💦
大変な思いをされたのですね😢
そうですね、お金の問題が解決すれば、旦那も心の余裕ができて優しい対応するようになるかもだし、そしたら私も一緒にいる不安が軽くなるかもしれません。
転職して欲しいけど、資格を取る為の20万が払えないのでズルズル今の会社にいそうで怖いです…- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
所詮は他人ですから、全部自分の思うようにはいかないと思います🫠
質問者さんがどこまで妥協して生活できるかですね…
妥協できないところが多くなっていくのならお別れした方が幸せになれるかもしれません🙃
いい決断をできることを祈ってます👍✨- 11月21日

はじめてのママリ🔰
このくらいならとかのレベルじゃないです。普通に離れます。
状況は違いますが私もモラハラ、金遣いの荒さ、指摘するくせに自分は直さないが原因で先日離婚しました。
開放感半端ないですよ。
お金は溜まるし、モラ発言されない。
モラハラと気付いた時が離れるチャンスです。
そこ逃すとズルズル続いて麻痺してきます。
私も人としてどうなの?ってこと沢山ありましたが我慢してズルズルと5年間一緒にいました。
既婚の友人から話を聞いてるうちにあ、これモラハラなんだなと気づきました。
なんでもっと早く離婚しなかったんだろって思います。
育休中なのに5万渡してるのも意味がわかりません。
家事できるとかやれる時はやってくれるとか優しい時もあるってそれ当たり前のことですよ!
他がひどいと目立ってよく見えますが本当に当たり前のことです。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
やはり客観的に見ると離れた方がいい状況ですよね💦
産前は楽しい思い出も色々あったのでそれが忘れられなくて過去に縛られ、そのキラキラしていた思い出が忘れられず、うまく言えませんが未練のようなものがあるのかもしれません。
派遣社員で障害年金受給者、メンタルが弱いので1人でやって行けるか不安でなかなか踏み出せないのもあると思います😞
でも旦那といた方がメンタルやられそうなら離れることを本格的に考えないといけませんね。
生活費5万を固定ですが渡しているのは、当てつけみたいなものですかね、、あなたの給料では生活出来ませんよねって言う…
バカですよね😞
家事とかに関しては手伝うのは当たり前のことって、他の人にも相談した時言われました💧
このまま改善が見られず、自分のしんどさも変わらないなら離れることを本格的に考えないとですね…
どう動けばいいかわからないけど調べたりして考えてみます。- 11月21日
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます🙇♀️
離婚何度も考えてしまっています。
なんて言うかすごく絶妙な性格で、優しいところとか理解のあるところも沢山あって、でも最低なことも言うし、判断が難しいです💧
自己破産かは、私もあまり詳しくないのですが、今借金の返済を定期的にしているみたいです。