
保育園選びについて悩んでいます。近所の保育園は悪くないですが、遠くに良さそうな園があります。家からの距離と保育園の質、子どもに合うかをどのように優先すべきか教えてください。
保育園、みなさんどうやって決めてますか?
近所の保育園だと悪くはないけど、、
もうちょっと頑張って遠くに行けばとても良さそうな保育園があります。
でも、引っ越しする関係で私は職場まで1時間半近く、旦那は1時間かかります。
家からの近さと、保育園の充実度、子に合いそうな保育園、どっちを優先させるべきかで悩んでます。。
まあ希望通りの園に入れるかも分かりませんが😂😂
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

小石
保育園5箇所見学に行って
距離
先生の雰囲気
食事
設備
毎週の持ち物の多さ
入園にあたり手作りの持ち物
お弁当の頻度
など細かい項目に分けてポイントをつけ、総合ランキングの順に希望を出しました😁

はじめてのママリ🔰
私も同じことで悩みました😂
すっごく悩みますよね…
ですが結局は近所の保育園にしました!
友人6人やママリで聞いてた、友人は全員絶対近所が良い。ママリでも8,9割の方は近所が良いと話されていたのと、保育園見学でも距離は大事と先生が話されていたのでそれを信じました😂😂
登園しぶりがあったり、歩きたいざかりになったら自分で歩いて園まで行きたいとグズることも多いので、絶対近所!と言われました🥹
-
はじめてのママリ🔰
ママリで聞いてた→ママリで聞いたところ です!
誤字すみません💦- 11月21日

はじめてのママリ🔰
最優先したのは家からの距離です!
やっぱり遠いと朝早くなるので車だとしても大変ですし、帰りもお腹すいたーだの眠いーだの大変です笑
自転車で送迎していた時は近くても真夏、真冬、雨の時死ぬかと思いました笑
コメント