※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶりを辞めた後、夜泣きが収まるまでの期間について教えてください。1歳の娘がいますが、最近おしゃぶりを使わずに寝かせることに挑戦しています。

おしゃぶりについてです

話長いと思うので聞きたいことを最初に記載しておきます!


「すんなり寝るとか、夜泣き無くなるというのはおしゃぶりを辞めてからどのくらいかかりましたか??」


1歳になった娘がいます



愛犬におしゃぶり噛まれたりして何度も壊され、買うのも手間なのでこれを機にやめてみようと思い、
昨日使わず寝かしました。
その一時間後夜泣きでさすがに近所迷惑すぎかなと思い
おしゃぶりを渡しました。。

ここを乗り越えるかってところですよね?!

そして今日朝から一日中おしゃぶりを渡しませんでした
意外と平気で夜も1時間ほどかかりましたが
特に泣かず寝ました。

ですがまた夜泣きがありほんとにめげそうになりましたが何とか1時間30ほどかかりましたが寝かせることに成功しました!

無理に辞めなくてもいいなどの声もみますが、いつ辞めても辞める時は泣くのは変わりないだろうし乗り越えたら忘れるのもおなじだと思うので今やめようと思ってやっているので同じ月齢で経験ある方に回答頂きたいです!

ちなみにおしゃぶり求めることも無くなにかしゃぶりたいなどもなく、多分1日でもうおしゃぶり忘れてるレベルです

この歳だからもう他に惑わされてすぐ忘れるんだなと思い、
余計にいまやめどきだ!とおもいました笑

コメント

カノン

うちは2歳までかかりました😭
歯でおしゃぶりを噛み切るので何度買い替えたか知れません。笑
噛み切ったおしゃぶりをまた離さないので、一緒に捨てに行きました😊
それからおしゃぶりなしでも寝てます!夜泣きもしますが、トントンしてたらまた寝てくれるので今のところ安心です😮‍💨