

はじめてのママリ🔰
来年住民税が安くなりますよ!
夫婦それぞれ住民税がかかる年収であればできますよ!
住民税 いくら シュミレーションと検索すればいくら分ふるさと納税ができるかわかりますよ😊
ただ購入するだけでなくワンストップ制度か確定申告をしないといけないのでそこだけ気をつければいいと思います!

退会ユーザー
今年の1〜12月の収入から、来年の住民税が決定されるんだったと🤔
ふるさと納税は、安くなるわけではなく、払う金額は同じなのだけど、ただ税金払うだけじゃなくて物も当たりますよ〜って仕組みです💡なのでやった方が得ではあります!
扶養に入ってない場合、旦那さんと質問者さん別々でふるさと納税できます◎
シュミレーションサイトでできますが、楽天は多めに出ちゃうみたいなので、さとふるのほうでやった方が良さそうです。私は、余分に払うのが怖いのでシュミレーションよりも少なめの金額でふるさと納税してました!(ちなみに昨年ふるさと納税した時は、年収280万円くらいで2万円くらいの返礼品もらいました!)

ママリ
ふるさと納税は税金が安くなるわけじゃないです。
ただ住んでる自治体に納める住民税を他の自治体に寄付して、そのお礼に物が貰えるからお得という制度ですよ😊
全て住民税を寄付できるわけじゃなく一部なので、年収によって寄付できる額は決まってます。
コメント