※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

余計な食欲に悩んでおり、食べた後でも「何か食べたい」と感じてしまいます。お菓子やコンビニに手が伸びることを防ぐ方法を教えてください。

余計な食欲に困っています😭
食べたのに、お腹空いてないのに、「何か食べたい」になってしまうんです😭
コーヒー飲んだり、フレーバーティー飲んだりで、ごまかしますが、結局職場の「ご自由にどうぞ」のお菓子に手が伸びたり、コンビニに行ったりしてしまいます😭

余計な食欲の消し去り方を教えてください😭

コメント

まち

私の実体験ですが、血糖値を上げ過ぎ無いようにするのが1番食欲が落ち着きました。
逆と言うと、おやつはもちろんですが、丼ものとかのご飯ばかり作っていると無限に食べられて、すぐお腹空きます😅
なので、今の時期お鍋とか干し芋とか食べて調整しています💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    血糖値ですね!!
    干し芋どこで購入されてますか?また、どのタイミングで食べられていますか?

    • 11月21日
4mama

めっちゃわかります!!
私もご飯食べてしばらくすると口が寂しくなるようで、
ぐみ、あめ、がむ、もしくはドライフルーツやナッツなんかどうですか??😋

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    なんにも食べちゃだめ!って思うからしんどいのかもですね!
    カロリー低めのもので考えてみます✨

    • 11月21日
deleted user

お腹は空いていない(量は足りている)けど、栄養素が足りてないのかも知れませんね。

体に必要な栄養が行き渡っていたら食欲は自然と落ち着き、余計なものは欲しくならないです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうかもしれないですね💦
    痩せようと思って、
    PCFを成人女性の基準より低くしています…
    痩せたい、食べたいはやはりどちらかを我慢し続けるしかないんでしょうか😣

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    逆です逆です😨
    基準より低くしちゃいけないです💦それでは折角の努力が逆効果になります😭

    ダイエットは我慢大会じゃないです!!根性論でもないです!
    全てが理論で成り立っています。
    身体の働きを知り、食欲の仕組みを知り、栄養の知識を使うんです。
    何故基準よりも低くしてはいけないのか、それも全て理論に答えがあります。

    けんとのダイエット講座というYouTube見てみてください。
    少し長い動画が多いですが、必ず役に立つ知識が根拠とともに分かりやすく説明されています。

    我慢しなくても、美味しいものをしっかり食べでもちゃんと痩せるのですよ🤗
    体と心が喜ぶダイエットをしてくださいね✨

    我慢して痩せた体は我慢し続けないと維持ができません。そんなつまらない人生送ってほしくないです!

    • 11月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    PCF気にして空腹時間を作ることが正義だと思ってました💦
    これからYouTube見てみます!
    つまらない人生はおくりたくないので、勉強し直します!

    • 11月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨

    • 11月21日