
産後3ヶ月でホルモンバランスが乱れることはありますか。イライラが止まらず、子どもや夫に対しても不満を感じています。自己嫌悪もあり、どう対応すれば良いのか悩んでいます。
産後3ヶ月です。今日で下の子は100日です。
産後3ヶ月って、まだホルモンバランス乱れますか?
すんごいイライラするんです。
上の子のこと大好きなのに、たまに上の子の前で笑顔になることを忘れます...💦
今日は怒鳴ってしまいました。自己嫌悪でさらにイライラするし、でも怒鳴った原因もよく分かりません。いつもなら、笑って流せたりもっと上手く対応できてたはずなのに、なんかすぐ「怒る」という対応を無意識に選択してしまいます。
前どのように対応してたか思い出せないですけど、絶対イライラすることは増えてます。
夫にもイライラしてしまいます。
夫は仕事も育児もよく頑張ってるって分かってるのに、なんか些細なことでイライラしてしまって.....
イライラが止められないです。
性格が悪くなったのかな。
ホルモンバランスのせいだと思いたい自分がいます🫠💦
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

ゆー💓
ホルモンバランスですよ!
1年は戻らないと言われています。私もずっとイライラしてましたね😅上の子大好きなのに、まだまだ甘えたいはずなのに、生まれた子をなんとか守らないとと言うホルモンが働くからみたいですよ😊あまりご自身を責めないようにご褒美も作ってくださいね❣️

2児のママ
生理はまだ再開してませんか?
私は生理再開する直前酷くイライラしました😖
上の子が何しても怒鳴ってしまい、すごく自己嫌悪で凹みました。その後生理が来た後イライラも落ち着いたのでそれのせいだったのかな?と思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
生理はまだきてないです。
やはり生理前なんですかね?
イライラすることが増えて母乳量減ってきた気もするし、下の子の入院で搾乳のみの時期があったので面倒で母乳やめようかなと思ってて...母乳減って生理きそうってことありますかね?
生理がきたら落ち着くんですね!はやく来てほしい🥲💦- 11月20日
-
2児のママ
私は結果的にそうでした。母乳も気のせいなのか、減っていたように思います!
そして今も生理前は2人目出産前よりイライラがひどいです😔でもわかってるからか最初よりは酷くないですし、あまりひどいなら婦人科で診てもらおうかなと思ってます。- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
婦人科に相談するのもアリかもですね...本当に自分が嫌いになるくらいイライラしちゃってて🥲自分にがっかりする毎日で....はやく生理きますように🥹
- 11月21日

はじめてのママリ
産後7ヶ月ですがまさに私も今同じです。
以前に比べ上の子のやんちゃっぷりがレベルアップしたのもありますが2人目を出産してから上の子に怒鳴る事が増えました。今までそんな事なかったし多少イライラしても自分でセーブできてましたが最近は感情のまま声がでます。
ほんとに自分が自分じゃないみたいで自己嫌悪の日々です🥲
私も特に生理前が酷いです🥹
-
はじめてのママリ🔰
共感嬉しいです🥲
さっきもインスタで、毒親はこんな人!みたいなの見ちゃって...今の私だ...
子どものこと壊してるんじゃないかって本当に幻滅です🥲
生理前なのかもしれないですね🥲- 11月21日

ととろ
私もまさに今その時期で、自己嫌悪に陥る日々です🥲
産まれる前は上のことたっぷり遊ぶ時間があったり、自分にも余裕があったのに、今は常に何かに追われている感じで忙しくて余裕も無くて、上の子の幼稚園のこと加えて家事や下の子のお世話などで、いっぱいいっぱいで、些細なことで感情的に怒ってしまうことが増えました🥲
時間が経てば落ち着いて行くんですかね、、?
回答になってなくてすみません🥲
-
はじめてのママリ🔰
共感嬉しいです🥲
ほかの方のコメント読むと、生理が関係してるみたいですね💦私はまだ再開してないので始まるまで続くのかな🥲
そーなんです、些細なことで怒ってしまって...自分にがっかりしてしまいます。子どもを壊してしまいそうで恐ろしくて🥲- 11月21日
はじめてのママリ🔰
妊娠中の大切な時期に、こんなしょーもない質問にコメントありがとうございます🥲
ホルモンバランスなんですかね!そうだといいです🫠💦
いつ頃落ち着いたか分かりますか?
イライラしてる自分に幻滅するのがしんどくて💦