
注文住宅について、周りの家と窓が被らないことは難しいのではないかと感じています。少し被っていても問題ないでしょうか。
注文住宅、周りの家と窓が被らないようにって言いますが、皆さんちっともかぶってないのですか?
難しくないですか?🥺端っこくらいかぶっててもいいですかね🫣
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
実家の窓隣の家と被ってましたが、隣がすごい変な人で親子揃ってその窓からうちを覗いてくるのでホント嫌でした💦
できれば被らない方がいいとは思います😅

はじめてのママリ🔰
うちより1年後に建った裏の家、普通にどかぶりしてます🤣
少しくらい被るくらい全然いいと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
どかぶりはなかなかメンタル強いですね(笑)どかぶりまではいかなくとも間取りと窓の位置関係全く被らないって頭痛いです😇
- 11月20日

ママリ🔰
お隣さんとの距離に寄りますね。
うちは1mしか離れてないので絶対被らないようにしました。
それでも1mくらいずれてるところは夜とか明かりや影がすごく見えるので、端っこが被ったら嫌だなぁと思います。
逆に10m以上離れてるなら被っても大丈夫と思います
-
はじめてのママリ🔰
1mくらいしか離れてないです🥹10mポツンと一軒家だったらいいんですけど住宅密集地です🥺
夜はうちはカーテン閉めちゃうので多分暗いですけど窓のサイズや高さ変えたりですかね😇難しいです‥- 11月20日
-
ママリ🔰
住宅密集地一緒ですね。
これくらい近いと、窓がかぶると反響で室内の声が結構聞こえちゃうらしいので、左右には大きな窓は付けませんでした。
どっちにしろ明かりはそんなに見込めないと思い左右合わせて合計四つのみ、そのうち三つを高窓にしましたが、2階の高窓は予想以上にかなり陽が入ります。
なのでおすすめですよ- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
下にお返事しちゃいましたすみません🙏
- 11月20日

ままり
うちは出入りできそうなくらい近いです…笑
引っ越す時にお隣さんにうちはシャッター閉め切ったままだから気にせず開けていいよって言っていただけたので夏は割と開けてました!🥲
変な人だとしんどいかもですね…
-
はじめてのママリ🔰
今のところ変な人はいない様子ではありますが分からないですよね〜😇怖いよ隣人ガチャ。
出入りできそうなくらい近いんですね🤣関係が良好ならありがたいです。
確かに最近はシャッター閉めっぱなしの家も多いです。- 11月20日

はじめてのママリ🔰
視線だけでなく声も気をつけないとなんですね🙀窓は必要以上につけない予定ですがサイズとか色々配置が‥高窓検討します。
ありがとうございます!

はな
窓と窓は10m以上離れてますが、お隣と掃き出し窓が対面です😅
うちが後から建ててるのですが、お隣は普通掃き出し窓作らないであろう西側に大きい窓つけてるので、うちは東に窓欲しくてどうしようもなく💦
別に特別見られてるとかもなく、カーテン閉めてれば見えないはずだとわかってますが、この距離あいてても、やっぱり目隠しフェンス欲しいなって思いますよ🤣
-
はじめてのママリ🔰
西側掃き出し窓珍しいですね💦西日避けたい。
東は欲しいです🥹カーテン閉めてても10mでも気になるならうちはどうなることやら‥家づくり難しいですね💦- 11月20日

ママリ
全然被らないって無理じゃないですか?💦
うちは2方向にお隣があり(同じ分譲地の家と、前から建っているうちより上の世代の方の家)、うちがあとから建ったので気を付けようと思いましたが、採光を考えると無理でしたね😅
前から建っている家のほうが違く、1階は1箇所向かい合っている窓があるのですが、あちらにとっては北側ですべてすりガラスなのでなんとかなってる(と言ってはなんですが、、)感じです💦
2階一部屋も、被ってます😩
うちは今のところその部屋全然使わないんですが、、
建ててみて、距離も重要だなぁと思います😅
でも住宅地だと仕方ないですよね💧
-
はじめてのママリ🔰
距離は変えられないので窓で工夫するしかないのですが、配慮は必要と思いつつ、
新しい分譲ではないので周りもいつかは建て直したりする時期も来るだろうに窓を全部気にしてできるだろうかと。
相手からしたらあとから建てるんだから配慮してとって感じですよね💦するけど100%は無理だと頭痛いです。。
住宅地だと仕方ないですよね💦実家もそういえばベランダ洗濯物干す目の前に隣の人のなどありました。
でも気にしたことなかったです。
一軒はだいぶ高齢の方なので万が一揉めてもいつかはいなくなると思えますが‥
すりガラス、高窓、要検討ですね😵💫- 11月20日

てんまま
我が家は念入りに調整したのでほぼ被ってないです!キッチンだけどうしても被るので、曇りガラスにしました!
でも周り古い家ばかりなので、いつか新しい家が建てば、多分ガンガンかぶってくると思います🤗
基本レースのカーテンあけることはないので大丈夫なんですが(^^)
-
はじめてのママリ🔰
それはすごいですね〜😆計画的ですね!
古い家、比較的新しい家(といっても10年〜15年)が多めです。
散歩して家を見てたら今は小さくて細い窓が多いですね。
防犯的は入られないし目線も避けれそうだけど、
何かあったとき窓から入れる大きさも必要かなとか数%心配してしまいます💦
2階建てなので2箇所はあればいいのかな?
もう少し練ってみます🙏- 11月21日
はじめてのママリ🔰
隣人の覗かれるのは嫌ですね💦
全く被らないって難しいなと痛感してます🙀すりガラスにしたらいいかな?