まい
ADHDでも場面理解して座って食べられる子は居ると思います。
なのでADHD=食事の時離席ではないと思います。
バナナ🔰
息子はAD/HDで多動がありますが、給食の時の離席はほっとんどありません。
多分食べる事が好き(興味があるもの)なのと、オカワリしたいからってのがあるからかと笑
多動でも色んな子がいるので、興味の有る無しで離席の有る無しも変わってくると思いますよ。
定型発達の子でも食事中に離席する子もいるので、多動があるからだけではないですね。
まい
ADHDでも場面理解して座って食べられる子は居ると思います。
なのでADHD=食事の時離席ではないと思います。
バナナ🔰
息子はAD/HDで多動がありますが、給食の時の離席はほっとんどありません。
多分食べる事が好き(興味があるもの)なのと、オカワリしたいからってのがあるからかと笑
多動でも色んな子がいるので、興味の有る無しで離席の有る無しも変わってくると思いますよ。
定型発達の子でも食事中に離席する子もいるので、多動があるからだけではないですね。
「ココロ・悩み」に関する質問
このモヤモヤ聞いてください🥲🥲 21日の夜中発でディズニー行きます! 前々から計画してて自分も子供たちも 体調崩さないようにしてしましたが 先週私と子供たちインフルエンザなって… (娘は陰性だったけどみなしインフル…
自慰行為した際に気分悪くなる方いますか? 昨日友達と話してたのですが 自慰行為でオーガズムに達した際 気持ち悪くなるそうです。 吐き気と体のだるさとでしんどくなるみたいです。 罪悪感とかもないみたいですが そ…
猫ちゃんを飼いたいです。 3歳になる子供の育児、幼稚園のママ友問題で毎日心がズタボロです。毎日生きていくのが辛いです。心の癒しが欲しいです。 私は小さい頃から猫が大好きで大人になったら絶対にお迎えしたいと思…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント