※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもがいて、単語が「ママ」と「パン」だけです。皆さんのお子さんはいつ頃から単語が増えましたか。

1歳2ヶ月の子がいます。
ママ、パン しかまだ言えないのですが、皆さんのお子さんいつぐらいから単語増えていきましたか??
まだまだ喋らなくてもいいとは思ってるんですが気になりました☹️

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ年齢です。
まともに何も言えたことがありません笑
たまに親の真似をしてママやパパを言うてるかなぁ〜?ぐらいです🫨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの喋り始めた報告にドキドキする毎日です😂
    まだまだ心配するような時期じゃないですもんね😚

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

1歳8ヶ月ぐらいからようやく出始めました!
1歳半検診では発語ゼロで引っかかりました😂

が、大人の言葉を理解していればヨシということで様子見になって、今は3歳ですがペラペラ喋ってますよ〜👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体験談ありがたいです🥹
    理解力は凄くあってお願いした事はほぼやってくれます☺️
    焦らず様子見ていきます😉

    • 11月20日
ママリ

2歳の頃でそんな感じでした!
2歳半で突然色々話し始めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然ですか😳!
    言葉の爆発ってやつですかね?!
    長い目で見守っていきます👀

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

同じ1歳2ヶ月です☺️言葉と言えるかわからない物もありますが…
ママ、パパ、先生、ワンワン🐶、ニャンニャン🐱、カーカー🐦‍⬛、コッコ🐔、ガオー🦁、蝶々🦋、ジャージャー🚰、はーい🙋‍♀️、バイバイ👋、(いないいない)ばぁ!等々
10個前後くらいだと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー😳
    すごいですね🤩
    何か特別してた事とかありますか??🧐

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    11ヶ月から保育園に行ってるので
    その影響は少なからずあるかと思います🤔
    あとは本で覚えることが多いです☺️はじめて図鑑1000だいすきです🙆‍♀️

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園の影響ありそうですね👀
    まだ通わせる予定がないのでそこは真似出来ないですけど、はじめて図鑑買ってみます📕
    ありがとうございます😆

    • 11月20日
ママリ

長女は1歳2ヶ月頃にはママ、パパ、じじ、ばば、アンパンマン、ちっち(おしっこ)、わんわん、にゃんにゃん、パン、ちょうだい、だっこ!、はーい、ありがと、バイバイ、ちゅるちゅる(麺全般)バナナ!とかですかね🤣

気になって久々に動画見返しました🤣

1歳半頃には3語文出てました。

普段ちょーインドアな私と家で二人きりでいるのに、喋るのだけはめちゃくちゃ早かったです。

でも立ったり歩いたり、身体的な成長?は結構遅めでした🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    凄くお喋り出来てたんですね😳!
    素晴らしい!!
    なるべく話しかけてますが、うちはまだまだみたいです🥺

    • 11月21日
  • ママリ

    ママリ

    話しかけるのいいと思います♡

    意識はしてなかったんですけど、私がめちゃくちゃおしゃべりで新生児時代からひっきりなしに話しかけてたみたいです🤣
    独り言も多いタイプなもんで🤣

    • 11月21日