※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
お出かけ

晴れの日に子連れで、目的地まで歩く時間について悩んでいます。私は30分以内なら歩くことが多いですが、友人は20分の距離でもタクシーを利用したがります。タクシー代がもったいないと感じてしまう私は、ケチなのでしょうか。

晴れの日で子連れ(ベビーカー)の時、目的地まで歩いて何分位ならタクシー乗りますか?

私は30分以内の場所でバスとか電車の交通手段がない場合は割と歩いてしまいます🚶‍♀️

仲良いママ友さんが、歩いて20分くらいの公園行く時、帰り道疲れたから一緒にタクシーで帰りませんか?とよく言ってくるのですが、私的にそんな距離でタクシー代使うのもったいなくて、、いつも『私全然歩けるので私のことは気にせずタクシーで帰って大丈夫ですよ〜』と断るのですが、ちょっと金銭感覚合わないなーと思ってしまうようになりました💦

少し歩いて頑張ってタクシー代我慢して美味しいランチとか食べたほうが一石二鳥じゃんと思ってしまう私はケチでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママ友さん的には♡さんとタクシー代割れるからお誘いしてたりしないですかね?😳
1人で600円の距離2人で300円ならタクシー乗ろうと言う気持ちは分からなくもないです💦

気候が良かったら20分くらいなら全然歩きます☺️
雨で子供2人連れてたりしたら迷いますが、結局頑張って歩いてます。笑

  • ♡

    コメントありがとうございます✨

    確かに天気悪くて歩くのが困難な時はタクシー割り勘で乗るのはわかります!!
    めっちゃ天気良い時でも帰りはタクシー乗りたがるので、もう遠い公園一緒に行くのやめようかなぁと思ってしまいます😅

    そういう金銭感覚って人付き合いの上で結構大事かなぁと我ながら思う出来事でしたね😌

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

♡さんがケチだとも思わないし、ママ友さんが無駄遣いしてるとも思いませんでした😌

おっしゃる通り価値観だと思います☺️♡

私は結構気分によってタクシーの利用の仕方変わるので、どちらの気持ちも分かるかもです。徒歩◯分以上はタクシー使うみたいなことは決めてないです!40分とかでも散歩が楽しい道(景色がきれいとかお店がたくさんあるとか)なら歩いてしまうし、15分とかでもベビーカー押しにくい道(歩道が極端に狭いとか階段多いとか)ならタクシー使っちゃうと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、上の方も書かれてますが、相乗りで運賃割り勘できたらコスパ上がるって考え方で、ママ友さんが♡さんに声かけてる説は有り得るなーと思いました🤣

    • 11月20日
  • ♡

    コメントありがとうございます✨
    確かに天気悪いとか歩きにくい道で割り勘でタクシー乗るのなら私も賛成なのですが、天気よく過ごしやすい時でも疲れたのでという理由でタクシー乗りたがる感じなので、ちょっと無駄遣いじゃないかなぁと思ってしまいますね🥹

    話聞くと独身時代からよくタクシー使うタイプだったみたいで、、

    その上で電動自転車高くて買えないとか言ってるので、そういう出費減らして電動自転車買えばいいのに。。と心の中で思ってます💦

    • 11月22日
moony mama

タクシー気軽に乗るタイプですが… その距離で、公園から自宅までですよね? タクシー、使わないです😄 歩きますよー。
公園の往復にタクシーって発想がなかったです

  • ♡

    コメントありがとうございます😊

    私も公園レベルでタクシーの感覚はないですね💦
    タクシー乗るのに電動自転車高すぎて買えないと言っているのは少し違和感感じました💦

    • 11月22日
  • moony mama

    moony mama

    電動自転車の方が、トータル考えたら…ってなりますね😅

    他の方も仰るように、1人だと高いけど相乗りしちゃえば安いって考えてるんでしょうかね?

    • 11月22日