※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっくんママ
子育て・グッズ

明日、田舎に帰省します。主人が午前中まで仕事のため、2歳の息子と待ち合わせ場所まで二人で行くことになりました。大きなスーツケースがあるため、手が空いていないので危ないと思います。抱っこひも(おんぶ)が必要か悩んでいます。帰省時に子供とだけの経験がある方の意見を聞きたいです。

明日 田舎に帰省しますが
主人が午前中まで仕事のため 待ち合わせ場所まで2歳の息子と二人で行きます。

大きなスーツケースもあり 私の手が空いていないので 歩かせるのは危ないし(-_-;)

やはり 抱っこひも(重いのでおんぶ)しかないかな…と考え中です。

子供とだけで 帰省した方 ご意見聞かせて下さいm(__)m

コメント

ゆか

今更ですけど、そういう時は荷物を先に郵送しますね。

  • とっくんママ

    とっくんママ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    そうですよね…郵送がベストですよね。
    主人の仕事が急に入ってしまったので 今回は 抱っこひもで頑張ってみます

    • 5月1日
なつきっっっ

2歳で抱っこひももキツイですよね…
かなりはみ出しますしね(。´・ω・)

けどそれしか方法はないですよね?
ベビーカーも押せなさそうですか?

  • とっくんママ

    とっくんママ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    13キロ近くあるんで重たいです(-_-;)
    ベビーカーも考えたんですが それで 電車は無理なんでやめました…

    • 5月1日
ぷにぷに

私も帰省の時は必ず荷物を先に宅配便で送ります!
それでもキャリーケース引いて娘は抱っこ紐ですね^_^
娘は2歳過ぎてますがまだまだ抱っこ紐活躍してますよ💕

  • とっくんママ

    とっくんママ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    やっぱり 郵送がベストですよね。
    10キロ超えると抱っこキツくないですか?
    肩がちぎれそうになっちゃいます(笑)

    • 5月1日
  • ぷにぷに

    ぷにぷに

    普段からよく抱っこしてるのでそんなにキツくはないです🎵
    でも長時間は肩と腰がバキバキになっちゃいますよね(T-T)

    電車はいつも空いてる時間を狙って乗るので、座れたらすぐ子供おろしてますよ💕
    ちなみに帰省は電車と新幹線乗り継いで3時間くらいです🚃

    • 5月2日