※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

生後7ヶ月で発達障害あるかもって分かりますか

生後7ヶ月で発達障害あるかもって分かりますか

コメント

deleted user

まだ難しいと思います😭😭😭

  • ママリ

    ママリ

    良かった、そう言って欲しかったところあります(笑)
    最近、うちの子落ち着きないのかな、とか、怒っても伝わってないな、とか色々考えちゃって、、、

    ありがとうございます!

    • 11月20日
🔰タヌ子とタヌオmama

分からない😅
大人になるまで分からないこととあるし😅その時期から気にしても仕方ない…最低でも3歳頃までは個人差の大きな頃かと😅

  • ママリ

    ママリ

    よかったです、、、落ち着きがないとか、怒っても反応がないとか、そんなの見てたら急に不安になっちゃって💦
    そう言ってほしかったところあります、ありがとうございます!

    • 11月20日
めおっこ

うちも7ヶ月の子がいます🙋
怒っても伝わらないと書いてありますが、どんなことに怒ったりしてますか??

  • ママリ

    ママリ

    離乳食食べてる時に、スプーンとか皿をパシッと叩いてきたり、
    危ないことをしてる時に怒るんですけど、なかなか😭

    • 11月20日
  • めおっこ

    めおっこ

    まだ全然わからないと思います🥺!
    最近上の子が落ち着きないかも!?でちょっとADHDを疑ってますが、赤ちゃんの時は全然なにもわからなかったです☺️

    ちなみに下の7ヶ月の子も同じく、離乳食の時とかわざと布巾を落としたりして遊んでるのでゆるく「こら〜」などと声をかけますが、ニヤニヤ笑ってます😂
    怒られてると理解するのって1歳すぎてからのような気がします☺️

    3.4歳くらいまでは反省が必要ほど怒るようなこともあんまりないですもんね☺️

    • 11月20日
もこもこにゃんこ

分からないと思います。
この世界に出てきてまだ7ヶ月ですもんね〜😄
落ち着きないかも、なのも動けるようになってきたとか、色んなことや物を発見してたから、成長してきたからなのかも😁
赤ちゃんなんて怒っても、ビックリする程度じゃないですかね。
まだ理解はしてないと思います。