
年末調整の生命保険控除について教えてください。私の保険は私の名義ですが、主人の保険との限度額について知りたいです。私の分は別に記入すべきでしょうか。
年末調整の生命保険控除について教えてください!!
パートをしていて月5万ほどの収入です。
扶養内です。
私自身の生命保険はわたしか主人どちらに記入したらいいでしょうか?
私の保険は、名義も支払いもわたしです。
主人は生命保険の他に、住宅ローン、地震保険、子供の保険もあります。
限度額?があるみたいですが主人のだけでいっぱいになりますかね?
そもそも限度額に達してるかはどうやってわかるのでしょうか?
私の分は私の紙に書いたほうがいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

ママリ
主さんの収入額だとそもそも税金かからないので、生命保険料控除を出す意味がないです。
旦那さんの方に出してもいいですが、旦那さんやお子さんの保険で上限に行ってる場合は主さんの分も追加で出す意味がなくなってしまいます。上限に達してるかどうかは保険の種類と支払ってる保険料によるので何とも言えません。
はじめてのママリ🔰
旦那や子供の分で上限いってしまったら、わたしの保険は控除されないってことですよね😮💨
ママリ
そうです。
上限に達してるのに書いたら書き損です。
なので主サンの分を出す余地があるなら書いて出しましょ。