
公園で子どもが他の子と遊びたいと言った場合、親が声をかけることについて悩んでいます。声をかけてもいいか、相手が嫌がることはないかを考えています。
皆さんのお子さんは、公園に行くとあの子と遊びたいとか言いますか?娘は1人っこもあってかあの子と遊びたいから声をかけてといいます。⚠️いつも遊ぶお友達がいない時や、遠くの公園にいった時など。
私がそのこに声をかけて、いいよと言われたら娘はお友達と遊びます。
兄弟がいるから兄弟と遊んでいるやお友達と一緒にきたから言わない意外の回答でお願いします。
また、声をかけられたら嫌ですか?親に声をかける場合は娘が一緒に遊びたいと言っているんですが声をかけてもいいですか?と聞きます
声をかけても気が合えばずっと遊ぶし、嫌だったらお互い違う所にあそびにいくので声をかけるぐらいいいかなと思いましたが中には嫌な人もいるよなとおもい悩んでました。
- るんるん(5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
声をかけられても別に嫌ではないです!
4歳の息子は自分で声かけたりして遊んでますー相手が嫌そうな場合以外は無言で見守りのみです😶

さおり
親御さんからも声掛けがあったなら全然気にならないです!
親が子供を放置してるような感じの子だったらちょっと…となってしまいますね💦
-
るんるん
コメントありがとうございます。☺️
ただ親が近くにいない場合はその子に声をかけます。テントにいるか椅子に座っているかです。- 11月20日

はじめてのママリ🔰
遊びたいとか言います。
公園に遊べそうな誰かいないかなーってよく言ってました。
うちは何かしたいなら自分で方針なので自分で行かないならできないで通してて自分で声かけに行ってます。
そうじゃなくてもママやってとかが多すぎるので💦
-
るんるん
コメントありがとうございます。☺️
自分から声をかけてくれるのが1番いいですよね。- 11月22日

はじめてのママリ🔰
うちのひとり息子は声かけて遊ぶことは無いです🙂
相手側から声はかけられてないですけど、なぜか一緒に遊んだことはありますが、基本私や旦那と遊んでます。

はじめてのママリ🔰
うちの子たちは公園で他の子と遊びたいと言ったことは一度もないです!
一緒に遊びたいと言われるのは気になりませんし、相手に保護者がいて保護者からも一言あれば良いです☺️✨
-
るんるん
コメントありがとうございます。うちは1人っこなのもあるかもしれません。1歳過ぎからちびっ子が集まる公園によく行ってみんなで遊んでいたのでお友達と遊ぶのが楽しいみたいで。引越ししてから、家の近くの公園は小さくて誰も遊んでいないので寂しく感じるみたいです。- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
友達と遊びたいって凄いいいことだと思いますよ😊
気の合う仲間ができるといいですね✨- 11月22日

ミッフィ
あの子と遊びたいとは言わないですがたまに勝手に一緒になって遊んでます😊
声かけられても嫌じゃないですよ♪
-
るんるん
コメントありがとうございます。☺️声をかけられても、嫌じゃないといわれホッとしました。- 11月22日
るんるん
コメントありがとうございます。☺️
声をかけられるの凄いです。
娘も4歳までは自然と仲良くなり遊ぶ事が多かったのですが、4歳を過ぎたあたりから恥ずかしいといい私が声をかけています。