
幼児や小学生低学年のお子さんを持つママさんにお伺いします。運動量が多い子どもに裏起毛やモコモコした服を着せるタイミングについて教えてください。
幼児さん〜小学生(低学年ぐらい)のお子さんのママさん、教えてください!
うちの子は、園での運動量が多いです。
その場合、裏起毛のお洋服、もしくは裏起毛まではいかないけど少しモコモコしたお洋服(裏シャギーっていうんですかね??)ってお子さん着ていますか??
急に寒くなり、お洋服を買い足しに行ったら、裏起毛やそれに近いものばかりで💦
月齢が低い時には、大人より1枚少なくて大丈夫!みたいな感じで裏起毛は全く買わなかったのですが。。。
今も園での活動量が多いので、裏起毛だとダメだよなーと思うと、この裏起毛のお洋服っていつから着せるんだろう??と思いまして、みなさんはどんな感じなのか教えてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント

イリス
年長と年少の男の子兄弟です。さいたま市です。
裏起毛の服は持っていませんし、買い足す予定もありません。
保育園も裏起毛はNGですし。
真冬もタンクトップの肌着にロンティー(素材は本当にTシャツと同じ)、またはちょっとだけロンティーより気持ち厚めのトレーナータイプですね。

はじめてのママリ
1年生の子がおりますが、裏起毛は買ったことないです!ボアはアウターなら持ってて着せますが🥺
裏起毛って汗吸わないし肌乾燥するから個人的に好きじゃなくて💦寒いときはTシャツ下に着せたり、羽織りで調整してます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
小学生でも裏起毛着てらっしゃらないんですね!
裏起毛、確かに肌乾燥しますよね💦
調整の仕方、参考にさせていただきます💓- 11月20日

はじめてのママリ🔰
ウチは活動量が多い子どもですけど普通に裏起毛着てますよ👦🏻👦🏻
12〜2月くらいは逆に暖かくて気持ち良いって言って裏起毛を好んで着てます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
裏起毛着てらっしゃるんですね!
最近大人がすごい寒いので、子どもはどうかなぁ??って思ってたのですが、暖かくて気持ちがいいんですね😊
参考にさせていただきます!- 11月20日

あやせ
一つ目に行った保育園が
裏起毛NGでした。
でも次に行った
ちょっとボロい園で
風がスースー抜けて
寒そうだなぁみたいな園では
そういう決まりなくて
みんな裏起毛も普通に着てました☺️
真冬はいいかもしれません😆
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってしまってすみません。
コメントありがとうございます!
真冬は裏起毛もいいんですねー😊園によってそれぞれですよね!
参考にさせていただきます✨- 12月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも同じような服装です😊
参考になります✨