
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら内祝いいらない程度、気を遣わない程度のものを用意します!(3000円くらいのもの)

はじめてままりんご🌱
みんなお祝い渡してないのになんでその人だけってみんな思わないんですかね?
特別その人だけみんな渡すのが合致してるならいいと思います🥹
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなりますよね😳
ありがとうございます!- 11月20日

ママリ
コロナ禍で同じ状況になったことがありますが、
みんな何かしらのお祝いっぽいギフトは持ってきてました❣️
(全員で交換的な)
私自身はちょうど入籍したての頃で
その時は結婚式もお互いに呼んでなかったし、私からその人達へ結婚祝いも出産祝いも贈ってなかったのに
まさか結婚祝い頂けるなんて想像もしてなくて、しまった...!と思い、慌てて後から郵送で贈った記憶があります💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり用意しとくべきですよね!- 11月20日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそれぐらいの金額のものでいいですかね💦
ありがとうございます!