※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
妊娠・出産

旦那が出産日に育休を取ることに困っています。入院中は会えないため、退院日か前日に休んでほしいのですが、聞き入れてもらえません。どうすればよいでしょうか。

旦那の育休についてです。出産した当日から育休を3週間とるといってますが入院期間の5日間は大部屋でもあり子供とも会えないし、私とも面会30分しか出来ないので絶対に退院する日か前日に休みを取って欲しいんです。でも産まれる日にとるといってききません。これは私が折れるしかないですよね。ちなみに育休は3週間です

コメント

ママリ🔰

確かにそれであれば5日間無駄になっちゃう感じありますよね😢
旦那さんがただ休めるだけの時間のような、、
でも、うちは育休取れなかったので、もらえるだけ羨ましいなって思っちゃいました💧

  • ぽんた

    ぽんた

    ただ旦那が休みたいだけです絶対💢
    本当に無駄な5日間すぎて本当にムカつきます
    やはり会社によっては取れないところもありますよね、、、贅沢言ってられないですね

    • 6月10日
ママリ

なんで旦那さんは出産した日からがいいんですかね?絶対に退院日からの方がいいです。

  • ぽんた

    ぽんた

    絶対自分が休みたいからですよ、、、市役所の手続き系やってもらうくらいしか出来ないですよね

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    なんのために育休取ったのか疑問ですね😱折れないで、退院日からにしてほしいです😭💦

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

飲みに行ったり遊びに行ったりせず、産後入院中に旦那さんが家の事を全て完璧にしてくれるのであれば出産当日からでもいいと思いました。
各部屋やエアコンの掃除して、洗い物や洗濯物も溜めず、買い物行って料理して退院後の新生児との生活に備え少しでも身軽な内に作り置き作ったりしてくれるのであればいいと思います。
そうじゃないならぽんたさんの希望通り、退院前日か退院日がいいと思います。

  • ぽんた

    ぽんた

    飲みと遊びに関してはお金を節約する為にも行かないと思います。ですが、家事全般はやるといってますが食事の作り置きは絶対にしないです。私と子供の事何も考えてないのかとめちゃくちゃ腹が立ちます。

    • 6月10日
ママリ🔰

絶対に退院日からがよいのに、謎のこだわりですね...😂
上の方がおっしゃる通り、入院中、家の掃除をして赤ちゃんを迎える準備完璧にしておいてくれるなら、まだありかなと思います☺️

  • ぽんた

    ぽんた

    謎のこだわり強いです。なんか絶対曲げない辺りも腹立ちます。最低限の事はやってくれると思いますが、なんかそれはいいから二人で子供を見れる時間を作ろうと思わないの?って所が違うなぁって思いますね

    • 6月10日