
女の子の名前『心梛』をみなと読めるか悩んでいます。呼び間違えを避けるため、みなで使える漢字の候補を教えてください。
女の子の名前についてです!
『心梛』と書いて、みなと読めますか?
漢字を何にするか悩んでいて、ここな と
呼び間違えられそうだなあと🥲
みな で良さそうな漢字があれば教えてほしいです!
候補→心㮈、心渚、美梛
- むっぴー(生後1ヶ月)
コメント

あーちゃん
ここなですね😅
唯一読めるの美梛ですかね🤔

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、私もココナちゃんと読んでしまいました。
候補の中なら美梛ちゃんならミナってスムーズに読んでもらえると思いますよ
-
むっぴー
やはりそうですよね🥲
わかりやすい字のももう少し考えたいと思います!
もしみなでおすすめの漢字があれば教えてほしいです!- 11月20日

三太郎ママ
ここな←も読めなかったです🙏💦
美渚、心渚
でみなちゃんはどうですか?☺
漢字説明するときに
「うつくしいなぎさ」
「こころのなぎさ」って
きれいだなーと思いました🤭♥

あやの
初見はここなと読みますね💦
恐らくここなと読まれることが多いかと思います🤔
読み間違いのないように…だと美梛かなと思いますが、梛の字に馴染みのない方も割といそうなので、何て読むの?と聞かれそうです。
-
むっぴー
やはりそうですよね🥲
聞き間違えられるのは嫌なので、もう少し読みやすいので考えたいと思います!
なにか良い漢字があれば教えてほしいです!みなで…- 11月20日

はじめてのママリ🔰
ここなちゃんかと思いました😂🙏🏻
心をなぜ「み」と読むのでしょうか💦
あと、凝った漢字じゃないとだめなのでしょうか😅
昔ながらの
み 美、未、実
な 奈、菜
などはどうしても嫌だというのがひしひしと伝わってきますが...読みやすい方が訂正しない人生で楽ですよ💦
私自身、読みは普通のよくある一般的な名前で、漢字が組み合わせが何パターンもある漢字なんです。しょっちゅう漢字間違われて訂正めんどくさいです🥹
なので響きはそこまで奇抜ではない素敵なお名前なのに漢字が独特だと結局大変かな、と思います🙏🏻
-
むっぴー
ありがとうございます!
被りたくない!という気持ちが先行していました…
やはり読んでもらいやすいも大事ですよね🥲
もう一度練り直したいと思います!- 11月20日

はじめてままり🌱
読めなかったです、、
美、未、実
菜、奈、那、渚
とかは読めると思います☺️
-
むっぴー
ありがとうございます!
読みやすく、組み合わせ的に好みなものはありますか?🥲みなで…- 11月20日
-
はじめてままり🌱
美那、実菜、未奈とかですかね☺️
- 11月20日

えるさちゃん🍊
ここな も読めず こな って読みました😂

モエ はじめてのママリ🔰
横やりな言葉になっちゃいますが、申し訳ありません。
「心」という字を見ると、どうしても初手は「ここ」や「こ」って読んじゃいます汗
「実」「美」「未」「弥」「見」あたりなら“み”って読めます!
“な”は「菜」「奈」「那」「渚(“なぎ”と読まれる可能性あり?)」「南(“なみ”と読まれる可能性あり?)でしょうか?
-
むっぴー
ありがとうございます!
やはりそうですよね…
読んでもらいやすいように、違う漢字の候補を考えたいと思います☺️- 11月20日

はじめてのママリ🔰
ここな、みな、のどちらかかなと思いました!
ここ、の方が当て字なんですが、最近そう読ませるのが多くて…💦

退会ユーザー
ここなですね🥲みなは読みづらく訂正することが多くなりそうだと思います…😌
候補にある中なら美梛ですね🤔あと「㮈」は人名に使えない字ですよ!似ている字だと「捺」が使えます😌
心で「み」は読めますが、読みづらいですし、美、実、未、などの方が印象もよく大人になっても似合う名前になると思います。
個人的には「美」が入ると上品で素敵だなと思います。
美奈、美凪、美那、美南、美菜
どれも素敵です♪
実奈、実凪、実那、実南、実菜、実梛
も意味が良くて好きです😊

はじめてのママリ🔰
ちょっと読めないですね

はじめてのママリ🔰
みなと読めますが、一発で当ててもらうのは難しいかと…
わたしもそれで一発でわかるけどありきたりな組み合わせの感じではない漢字ににしましたよ!
むっぴー
やはりそうですよね🥲
読める漢字でつけるなら、どんなのがいいですかね?🥲