

初めてのママリ🔰
金銭面と しばらく保育園に入れる予定もないので 受けなかったです💦

まままり
今まわりですごくロタが流行っています!予防接種受けていて良かったとしか聞かないですよ(^^;)
苦しむのはお子さんですから、どう判断するかだと思います。

かおり1007
感染力がとても強く、幼稚園や保育園に入る頃に貰ってくるそうです…😅
症状はノロウィルスより酷いそうです、任意ですが、重症化を避ける為にも接種をおすすめします💦

めいちゃん
重症化するなら強制になっているからです。
重症化しないために〜とか最初はならないためにでした。
日本の医療制度おかしいので辞めました😅

ひまり&まやかママ♡
私は受けましたが、予防できるものは予防してあげたいと思ったからです‼︎もし、感染して重篤になって、何かあってからでは遅いので‼︎全部が全部予防できるわけではないですが、親が今できることは予防接種受けることかなぁーと私は思いました‼︎(^^)ロタのワクチン高いですよねー‼︎

cocoa
保育園に入れる予定があるし、後になって受けることができないので高いですが受けました💉町の助成金があって助かりました💦💦

退会ユーザー
私はロタだけ打っていません。
金額が高いこともありますが
初めての予防接種で色々調べていると
死んだりしてる子どももいて怖くなりました。
友達の中には予防できるなら全部してあげたいという意見もありましたが
私はそれが全てだと思いませんでした。
逆に定期のものしか打たしていない友達もいます。
予防接種に関しては本当意見が分かれるので
自分が後悔しない方を選べばいいと思います。

H☆R
費用が高いのと、医者からもB型肝炎はかかったら一生モノだけど、ロタはその時は大変だけど、治るものだし、看病できれば大丈夫と言ってました。
なので、受けませんでした。
本当に必ず受けた方が良いならB型肝炎同様、定期接種になってると思いますし。

みゆ
保育園に入れる予定だったからです。
早速ロタ流行ってる保育園もあると聞いてます(^_^;)

みーちゃ★〇゜
私は受けませんでした。
初めは打った方がいいのかと思っていましたが、一歳までは保育園にいれる予定がないので、受けませんでした!
人混みはなるべく避けて生活しています!

まめ
今月ロタの予防接種を受けます!
ロタって感染するとノロよりヒドイんですよね。
費用が高いからどうしようと思ったのですが、
大人の自分がノロになった時に死にそうになったのに、これよりヒドイものがこんな小さな赤ちゃんに…となったら、予防接種を受けなかったことを後悔するので、受けることにしました!

ひなころ
私も任意は別にいいかな、という意見でしたが、保育園勤めの看護師の母からロタはこの時期に流行ると聞いたので、受けさせました。
B肝は息子の代までは任意だったので😭、色々考えて受けなくていいかと思っていましたが、保育園入園にあたり受けて下さいと言われたので、今になって受けてます(笑)風邪ばっかでなかなか予定通り受けられず大変です💦

ママリ
金銭面です。
その年にロタにかかりましたが軽症でなんともありませんでした。
大人に移って私たち親の方がダウンしました⤵︎

チェイス
生後6ヶ月以内にロタにかかると重症化しやすいと聞き、それまでは保育園に行く予定もなかったですので受けませんでした。
受けても受けなくてもロタになるときはなるかなと思ってます。

きゃらめる
まとめての返信になり、申し訳ありません。
1歳から保育園に預けて、パートに復帰する予定なので、やはり受けたい気持ちがあります。
今日の夕方、ロタウィルスの感染拡大についてニュースが流れていました。
苦しむのは子供ですから、少しでも症状が軽くなるなら受けさせてあげたいです。
でも、相変わらず夫とは意見が合いません…😞
小児科に日程だけ予防接種の予約をしたところ、ロタウィルスは予約だけしておいて、当日キャンセルできるとのことでした。
小児科の先生にきちんと話を聞いて、改めて決めようと思います。
皆さん、ありがとうございました✨
コメント