※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の発表会について不安があります。泣いたり恥ずかしがったりするかもしれませんが、泣かずに終わってほしいです。保育園での練習はしているようです。

2歳の時の発表会・お遊戯会はどんな感じでしたか?

もうすぐあるのですが泣いて終わるか、恥ずかしくて何もせずに先生にくっついて終わるかどちらかだと思います笑

落ち着きないし、おしゃべりだし、元気いっぱいだけど、いつもと環境が違ったりママがいるとグズグズですぐ抱っこーって言います。ビビリなんです、、

とにかく泣かなきゃなんでもいいー!うまくいってくれ〜(泣)

保育園での練習はちゃんとやっているようですが、、

コメント

ママリ

うちの2歳の娘も恥ずかしがり屋で怖がりで慎重派です。
先日発表会ありました。
前日の練習では上のクラスの子達を観客にして予行したそうですが、いつもは踊れてるのにイスに座って動かなかったと言われました🤣
なので期待はしてなかったのですが、本番めちゃくちゃ踊ってました🤣🤣
先生もびっくりしてました。
きっとその時の調子もありますよ✨

ママ

しっかり踊れたりできちゃう子もいるし、ぼーっとしてる子もいるし、恥ずかしくてモジモジしてる子もいるし、ギャンギャン泣いちゃう子もいて色々でしたよ。泣いちゃう子、それはそれで可愛かったですよ。