※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
子育て・グッズ

ママ友が急に冷たくなった気がします。挨拶や会話が減り、子供や自分に何か問題があったのか心配です。どう対応すれば良いでしょうか。

ママ友が急によそよそしくなった気がします。

現在年中さんの男の子がいます。
幼稚園に入って子供同士仲良くなってママとも仲良くなってから一緒に旅行にいったり、ランチを頻繁にしたり、お互い家に行き来する仲だったのですがここ数日よそよそしくなったきがします。
朝挨拶する時もこちらから挨拶しないと挨拶して来なくなったし、お迎えの時も話しかけて来ない、、、と今までと全然態度が違くて子供が何かしてしまったかな。私が何か気に障るようなことしてしまったかな。とずっと考えてしまいます。
本人に聞こうとも思いましたが本当の事言ってくれるとは限らないしそれで更にギクシャクするのも嫌なので何も聞いていません。
私はいつも通り挨拶して話しかけています。

このいつも通りするのもやめておいた方が良いのでしょうか?

どう対応した方がいいのか分からないのでアドバイスが欲しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

数日なら本人の別の問題かもしれないし、1,2週間くらい様子見しても戻らなければ本人にきいてみてもいいと思います!
旅行まで行った仲なら、なにかあるなら話してもらって解決できるといいですよね。

ママリ

私も上の方と同じ意見です🙌

私自身がはるママさんと同じような状況で2日くらい様子みて直接本人にラインで何かしてしまったか?聞きました。
ラインの結果は全く何もなく、むしろこっちもごめんー!と連絡をもらい、その後もあちらの方から遊ぼうとも言ってもらって、何の問題もないかと思われました。

が、その後のことです。
夏休みも遊ぶ約束をしてましたが急に遊べなくなったと連絡あり。
夏休み明けも挨拶はするものの立ち話もしなくなり、明らかに以前のような関係ではなくなってしまってます。
理由はわかりません。

もしかしたら、私が1番はじめに早まってラインをしてしまって、その時は何も思わなかったけど、後々からモヤモヤきてしまったパターンなのかな?と勝手に解釈してます💦

私のようなパターンもあるので、慎重にするのをオススメします😂