※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

この文が適切かどうか不安です。特にかしこまった表現が苦手です。勤務先に送るメールの内容についてアドバイスをいただけますか。

この文変じゃないですか?どうもかしこまった文が苦手で💦

「お疲れ様です。
書類と就労証明書を郵送しました。届き次第ご確認よろしくお願いします。
就労証明書は記載していただき、返信していだけたらと思います。お手数おかけしますがよろしくお願いします。」

勤務先の事務所に送るメールです。
就労証明書は書いてもらってから送ってもらえるよう返信用封筒も同封してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

良いと思います☺️

直すとしたら、
「届き次第」を「お手元に届き次第」か「到着次第」
「返信していただけたらと思います」を『同封の返信用封筒にて』「ご返送ください」「ご返送くださいますようお願いいたします」「ご返送いただけたらと存じます」のどれかですかね?
返信は返送、思いますは存じます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お疲れ様です。
    書類と就労証明書を郵送しました。到着次第ご確認よろしくお願いします。
    就労証明書は記載していただき、同封の返信用封筒にてご返送くださいますようお願い致します。お手数おかけしますがよろしくお願いします。

    これでいいですか⁈
    丁寧にありがとうございます😭!

    • 11月20日
ママリ

私なら、
「お疲れ様です。◯◯(何に必要な書類か)書類と就労証明書を郵送しております。
就労証明書はご記入の上、同封の返信用封筒にてご返送くださいますようお願いいたします。
お手数をおかけしますが、◯月△日までにご対応いただけますと幸いです。」
にしますね。
期限は伝えた方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに!提出期限のことを忘れていました😅💦なかなか対応が遅い事務所なので絶対書いたほうがいいですね😂

    • 11月20日