※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一年生ママ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子どもがミルクの飲む量にムラがあり、心配しています。以前は1000ml飲んでいましたが、最近は700mlの日もあり、体重や排泄は問題ないと思います。他のお子さんも同様の状況でしょうか。

生後3ヶ月になりました。
最近、ミルクの飲みむらが気になります。
元々完ミで育てていて、良く飲む方です。
生後1ヶ月から1000ml飲む時もありました。
(その分吐いたりもしてましたが)
3ヶ月くらいになるとその子の飲む量も定まってくると言われていますが、2ヶ月後半から以前よりトータル1日に飲む量が700mlちょっとの日もあったり。かと思えば980ml飲んだり
以前の総量を考えたら大丈夫かな?と心配になりますが、うんちもおしっこも出ていて体重も減ったりしていないので問題ないと思うのですが…
皆さんのお子さんもこんなもんでしたか??

アドバイス、意見頂きたいです。🙏🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫です!🫶
そのくらいになると自分がどんだけ飲んだら満腹かが分かってくるので、それがその子の飲む量です!

逆に1ヶ月から1000が飲み過ぎだった気がします🤣700mlちょっとでもちゃんと飲めてるので大丈夫です🫶

  • 一年生ママ

    一年生ママ

    そうなんですね!
    お返事聞いて安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じです!🤲🏻

1000から700をいったりきたりです😊
少ない日は飲む気がないのか哺乳瓶🍼で遊んだり、口にいれるとキレて泣いたりします!

  • 一年生ママ

    一年生ママ

    ほかのお子さんも同じと聞いて安心できました〜🥹
    我が子も最近遊び飲みします💦
    どの子も同じなんですね😂

    • 11月20日
つくね

3ヶ月くらいになると満腹中枢ができてくるから自分で調整するようになる見たいです😳
同じ症状で小児科で相談したことがありますが,大人と同じで毎日食欲のムラは出てくると言われました!
うんちもおしっこも出て,体重が減ってなくて機嫌が良かったら大丈夫!!と先生には言われました☺️✨

うちも3ヶ月ですが、1日700くらいなので900も飲むのすごいです👍😍

  • 一年生ママ

    一年生ママ

    ありがとうございます‼️
    意見聞いて安心出来ました🤗🤗

    • 11月20日