※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
その他の疑問

冬の学校で、マフラーや帽子、手袋をどう収納していますか?ランドセルがいっぱいになり、手提げやロッカーを利用していますか?

冬の学校、マフラー・帽子・手袋などランドセルにギュウギュウにしまってるのでしょうか?
それとも手提げを持たせてそこに入れさせてますか?

冬になるとマフラー・帽子・手袋など着用されると思います。
娘の場合極度の寒がりなのでフル装備+カイロです。

天気の悪い日は折りたたみ傘もランドセルに入ってるし、水筒もあるし、タブレットもあるしギュウギュウです。

上着もランドセルに入れなきゃいけないらしくて、入りきらないと言われます。

手提げorエコバッグなど持たせてランドセルに入らない分はそこに入れていますか?
それともロッカーに詰め込んでいるのでしょうか?
(ロッカーは隣の人と半分こ)

コメント

はじめてのママリ🔰

小物仕舞う用の手提げは持って行ってないですが図書館用バッグが机の横にずっと掛けてあるし、到着したらランドセルも空になるのでなんとかして収納してると思います😂

これから分厚いダウン着ていくようになるとぎゅうぎゅうになると思いますが、去年入らないと言われたことなかったので気にしてなかったです😅
考えるとアウターどうやって置いてるのか気になってきたので、帰ってきたらどうやって置いてるのか聞いてみますね🥹

  • まるこ

    まるこ


    学校に図書用のバッグが机の横にあるんですね!

    薄い上着なら問題なさそうですが、ロング丈のモコモコだとそれだけでランドセルいっぱいなのでは?と😂

    • 11月20日
Ⓜ️mama

ウチは朝は着てくけど帰りは上着もマフラーもしてこないのでエコバッグランドセルに入れてます。
うちの子も図書バックが机にかかってるのですが、見事に忘れてくるのでエコバッグ持たせる様にしました。

  • まるこ

    まるこ


    エコバッグをランドセルに入れているんですね!

    図書バッグ皆さんあるんですね😳
    娘の学校は図書で2冊まで借りますが、みんなロッカーor机の中に本をしまうそうです。

    娘が帰ってきたらランドセルの中にエコバッグ入れておこうと思います✨

    • 11月22日