
コメント

m-t
私は乳腺炎になりやすかったので一気に断乳せず、夜間→寝る前→全部の流れで止めました!
上の子は特に夜飲めないことにグズることもなくスムーズでした🌃
もし母乳も落ち着いて離乳食もモリモリ食べるなら一気に止めた方が良いかもしれないですね☺

こぶーた
ついこの前夜間断乳しましたよ!
噂通り、3日がんばったら本当に夜よく寝るようになりました。
昼飲めて夜飲めないことに子どもが混乱してるとか、よういう様子は見られないです!
良いことが悪い子とかわかりませんが、夜の授乳がなくなったことで私はかなり楽になったし、子供も早起きになり、寝起きの機嫌がよくなりましたよ(^O^)
-
こぶーた
すいません、誤字だらけ笑
よういう様子→そういう様子
良いことが悪い子とか→良いことか悪いことか
すいません💦- 5月1日
-
まん丸
コメント有難うございます!
混乱がない、と聞けて良かったです✨
今日からやってみます(^^)!- 5月1日

退会ユーザー
私ではなく友達なのですが歯が生えて噛まれて痛い、虫歯が心配などから7ヶ月のときに夜間断乳していました。
内心7ヶ月は早すぎないか?と思いましたがその子はすんなり断乳出来たそうで泣いて寝なかったのは初日のみで2日目からは母子ともに夜間良眠とのことです。
素直に羨ましいと思いました。
夜中起きないなんてお互いにいいですしね。私も悩みました。だって断乳は完全に親の都合でそれが子どもに良いかなんて誰にもわかりませんから。
ですが9ヶ月のときある助産師さんのおっぱい講座に参加して、いろいろ良いお話が聞けて私は復職するわけでもないので卒乳の道を選んで好きなだけあげることにしました。その後自然と授乳回数が減り今日で卒乳3日目です。何もしてないのですがある日突然卒乳がやってきて今不思議な感じです😅
-
まん丸
コメント有難うございます!
卒乳出来たんですね✨
私も卒乳したかったです💦💦
離乳食の食べ具合が余り良くなくて、相談したら、夜間だけでも断乳したら良いよ、と回答がきました。
子供にとって一番良い方法を選びたいです(;_;)- 5月1日

ぴっぴ
うちは7ヶ月で夜間断乳しましたが、3日程で夜中1度も起きずに朝までぐっすり寝るようになったので、全く問題なかったです(*^^*)いつも気持ちよさそうに爆睡しているので、夜飲みたいとも思ってないというか、別にないならないでしっかり睡眠がとれて良いのかなと思いますよ!
-
まん丸
コメント有難うございます!
今は、お昼は飲ませていますか?
夜寝てくれるのは、嬉しいですね✨- 5月1日
-
ぴっぴ
すいません、返信下に書いちゃいました😅
- 5月1日

ぴっぴ
離乳食も結構たべるので、朝寝起きと寝る前のみあげていますよ(*^^*)
まん丸
コメント有難うございます!
夜間だけ断乳しても問題ないんですね(^-^)
朝ご飯を食べてくれなくて、栄養士さんに夜間だけでも断乳した方が良いよ、と言われました💦
グズることないと聞けて良かったです✨今日からやってみます(^^)!