※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽりん 
子育て・グッズ

混合で育てている3ヶ月の息子が乳首を嫌がり、授乳が困難です。悩んでいます。

ミルク寄りの混合で3ヶ月になった息子を育ててます。おっぱい拒否の乳頭混乱治った方いますか?乳首が短くて(扁平?)吸いにくい為保護器を使ってました。マッサージしたり練習してやっと直母できるようになったのですが、息子が油断するとすぐ離れてしまうせいか直母を嫌がるようになってしまいました(´・ω・`)またニップル(保護器)をつけて授乳していたのですが、今度はそれさえも嫌になったようで授乳しようとすると反り返って大泣きします(T_T)もう完ミにするしかないと思いながらも悲しいやら寂しいやら涙が止まりません…もうどうしようもないんでしょうか…

コメント

ゆうか

保護器を変えてみたらどうですか?
メーカーによってそれぞれです。赤ちゃんも好みがあるみたいですよ。

私は3種類の保護器を試しましたよ!ずっと保護器使って、やっと4ヶ月から直母になれました😊

  • ぽりん 

    ぽりん 

    ちなみにニーさんが使ってるのはソフトタイプですか?

    • 5月2日
  • ゆうか

    ゆうか

    色々試してみたのですね😭
    うちの子も、吸いたいけど上手く吸えなくて泣くっていう事もありました。泣いた時は授乳諦めて抱っこして気分転換させてから、再度授乳したりしてましたよ。
    新生児期はソフトタイプで吸えなかったので、ハードタイプでした。でもソフトタイプの方が母乳量が増えると助産師さんが言っていたので、1ヶ月からソフトタイプにしましたよ!
    泣かれると辛いですよね💦分かります💦

    • 5月2日
  • ぽりん 

    ぽりん 

    前に拒否なりかけたときはあやしたり明るい雰囲気作って気分転換でいけたんですけどね(´・ω・`)
    私もソフトタイプ使ってたんですけど、ハードの方が吸いやすかったり乳首伸びたりするのかと思いまして…母乳量も増やしたいのですが、吸って貰えないと意味ないしな…
    でも今使ってるカネソンの先っちょが裂けてきてるので、保護器検討し直してみます(^-^*)
    色々教えてくださってありがとうございます(>_<)

    • 5月2日
ぽりん 

入院中ピジョンとカネソンのニップルも試していて、息子が吸いやすそうだったのでカネソンにしていたのですが…
もう一度試してみるのも有りかもしれませんね。。
直母できるようになると嬉しいですよね(*´ー`*)
私も嬉しかったのに、あっという間にニップルに逆戻り…それどころかおっぱい拒否…ホント凹みます(T_T)