※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが犬とうさぎを飼っている方に質問です。赤ちゃんがペットの水やトイレに触ろうとすることはよくありますか。ペットのゲージにも興味を示します。

赤ちゃんがいてペット飼ってる方
10ヶ月です。

うちは犬とうざぎが居ますが犬が飲む水やトイレを触りに行ったりします😅
阻止できる時は阻止しますが家事で目を離してる隙に手でバンバン叩いたりしています😱
ぎゃ〜!!!となります笑
その度に手を洗ったり、除菌シートで拭いていますが…😅
うさぎのゲージも好きなようでゲージに向かって一直線に向かっていきます😅

ペット飼ってる方、これってあるあるですか?

コメント

かなやん

あるあるですね、
姉のところの子が1歳なのですが、同じ月齢ぐらいのときずっと水をばしゃばしゃしてました。
姉はほったらかしで子どもの気が済んだらあと片付けをしてました笑
今では水を触ることはありません。

  • ママリ

    ママリ

    良かったです笑
    うちだけかと思いました😂
    うちは水をパシャパシャはあまりないのでしがトイレをバンバンしてることの方がおおくて😱😱😱
    ぎょえー!!ってなりますね😂

    • 11月20日
はな

あるあるですね😂水はペットボトルを逆さにつけるやつなのでいいですが、フード用の皿をバンバンしてたので隠してました😅
あと犬のゲージの中によく入ってました😂

  • ママリ

    ママリ

    あるあるで安心しました😂
    うちはゲージを撤去してしまったのでリビングにトイレも水もおいてあるので、それが気になり出すとそればっか触りたがって大変です😅

    • 11月20日
とも

うちもウサギと猫がいます🐰
特にうさぎが好きな様で餌をあげたいと泣いたりゲージに入ろうとしたりします笑
毛だらけになるのでやめて欲しいんですが動物好きなのは嬉しかったりします😂

  • ママリ

    ママリ

    頑張ればうさぎのゲージ入れそうですね🤣💖
    確かに動物は好きになってくれて嬉しいですが、うさぎのゲージのほうは毛が舞ってすごいので笑
    阻止しても阻止しきれず笑

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

みなさんのコメント読んでてみんなあるあるだと安心しました😂
しょっちゅう犬のゲージに入っておもちゃで遊んだり、ペットボトルを逆さにつけるやつ使ってますが、犬が水飲むのをみて水が出てくるのを覚えてしまって手で押して水浸しになってます😇
余裕がある時は気が済むまで遊ばせてますが余裕がない時は子どもが飽きるか水を欲しがられるまで外してます💦
トイレも触るのでおしっこした後はなるべく綺麗にしつつトイレに興味を示さないようにおもちゃで誘導したりしてました!

  • ママリ

    ママリ

    安心しましたよね😂
    水飲みの使い方覚えたの凄いです❣️✨
    我が家はトイレを特に触りたがるので困ってました😅
    どうしても気づかない間に触ってたりするので我が家も犬がトイレした後はなるべく綺麗にするように心がけてみます🥹

    • 11月20日
うさぎ🔰

あるあるですね。
実家の愛犬のうんちを姪っ子が食べちゃったことがありました。
なので我が家では愛犬のトイレシートや餌皿などあるエリアは柵をして愛犬だけ通れる様にしてます。(大人は柵を乗り越えてお世話してます)

  • ママリ

    ママリ

    うちも犬が家の中でもうんちするんで、娘がそれ目掛けてズリバイしてた時は焦りました😂
    まだ歩けませんが今後より大変になりそうですね😂
    何か対応策を考えないとです💦

    • 11月23日