※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中に第二子を妊娠し、育休延長を希望していましたが、会社から育休を認めないとの連絡がありました。妊娠中の解雇が可能か、またどのように対応すべきかを相談したいです。

現在、1歳8ヶ月の育休中に
第二子を妊娠しました。

第二子の育休開始が現在取っている
育休2年延長内に収まる為、
そのまま続けて取らせてくれるという話でしたが

本日急に電話で1人目2年も育休は長いので
2人目育休はもう出せないよ。
退職してほしいとの話をされました。

この場合、会社に対してどのような
対応をとると良いのでしょうか?
そもそも、妊娠中に会社から解雇は出来ることなのでしょうか?

私としては最初に取らせてもらえると言っていた
(会話がコロコロ変わるので録音済み)
ので育休手当もらえるのであれば貰いたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ🤰🏻

労基に問い合わせてみたらいいと思います🫶🏻
録音してることも全て話してください☺️
妊娠中に解雇はしてはいけないです❌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません。
    ありがとうございます。
    相談してみます😭😭

    • 11月23日
みほ

不当解雇に当たるかと思うので、①労基に相談する
②または相談する旨を職場へ伝えて反応を伺う
でいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません😭
    相談してみます!
    ありがとうございます🙇

    • 11月23日