
旦那様が70歳で軽度の認知症があり、最近血圧が高く、頭が重いと感じています。血圧は上が150、下が90で、薬を飲んでいますが、薬の変更を希望しています。急に血圧が高くなることが続いており、入院を考えた方が良いか心配です。
うちの旦那は
70歳
軽度の認知あり、
で、最近、血圧が高く
頭がボーッと重たいと、
血圧は低くて
上が150.
下が、90とかです。
血圧の薬は飲んでますが
本人は薬を、変えてもらうと
言ってます。
食事も塩分には、気をつけてますが、
急に高く
数日続くので
心配です
入院などして、回復へと考えた方が良いのでしょうか?
- めめはじめてのママリ🔰

よぴ🔰
かかりつけで健診して問題がなくてもセカンドオピニオンなども検討した方がいいかもですね💦血圧は例えば頚椎のヘルニアなどで悪化することもありますしどこか脳の中で血管が詰まりかけて上がってる場合もありますしお薬を飲んでも下がらない場合には、二次性高血圧の疑いがあるので、余裕があれば1度みてもらった方がいいかもしれません🤔

ママリ
入院するかはこちらでは決められないのでかかりつけで相談して血圧コントロールすれば良いかと思いますよ🙌

めめはじめてのママリ🔰
貴重な
ご意見ありがとうございます
再受診をし、回復に挑みます。
コメント