※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
妊娠・出産

現在妊娠10週目で流産の不安を抱えています。去年の稽留流産を経験し、心拍も確認できたものの、次の受診までの2週間が不安です。つわりの波もあり、どう過ごすべきか悩んでいます。妊婦健診以外での受診が安心につながるでしょうか。

今10週目なのですが、流産が怖いです、、

去年に初妊娠で稽留流産を経験しました。
また授かることができて嬉しいのですが、どうしても流産の可能性があるのではないかと検索ばっかで不安な毎日です😭😭😭

9週目に受診した際は心拍もしっかり聞けて、母子手帳も取りに行くことができて去年よりは大丈夫かなと思いつつ、、
次の受診が12週になってからなので、あと約2週間あります🫠

つわりは波があります🥺🥺
どうやって2週間過ごせばいいでしょうかああ、、
妊婦健診以外の病院に行って安心したほうがストレスもないのでしょうか🥺???

コメント

てと

分かります😭
私も稽留流産経験者ですが、10週ぐらいは本当に毎日毎日考えてました。
12週の壁を越えてから少し安心でき、毎日心配は心配ですが慣れてきました笑
でもやっぱり受診日は毎回ドキドキですね💧
マイナスのことばかり考えてしまって、いざエコーで元気なことを確認できたら毎回泣いてしまいます笑
この時期はなるようにしかならないし、信じるしかないんですけどね💦
4週間って長いですよね🥺

  • k

    k

    12週の壁越えられるまでドッキドキですよね( ; ; )!
    心拍聞いた時私もボロ泣きでした笑
    てとさんは病院とかには行かずにいた感じですか🤔?
    長すぎて不安ですほんとに😱

    • 11月19日
  • てと

    てと

    私は出血があったので1度だけ自費で受診しました!
    あとは4週間のちょうど真ん中でNIPTの検査を受けに行ったら採血前にエコーをしてもらえたので、今までなんだかんだ2週間おきぐらいにエコーみてもらえてて、しっかり4週間空くのは今回が初めてです!
    あと2週間ありますが耐えます笑

    • 11月19日
  • k

    k

    私も今回は去年流産した週と同じだったので受診することにしました!いつまでも不安でいたくないので😭
    待っても待っても時間過ぎていかない感じしますよね😨
    赤ちゃん信じてお互いがんばりましょう🥺!!!

    • 11月20日
はじめてのママり

私も初妊娠で稽留流産しました。
まだ妊娠はしていませんが
妊活中です。

妊娠するのが怖くてたまりません。
kさんも嬉しい反面、不安の方が大きいのは当たり前ですよね😢
でも私なら病院に何回も行くと思います。
それで安心してストレスがない方が
絶対いいですよ!!
無事に赤ちゃんが元気になことを
祈っております。

  • k

    k

    怖いですよねまた流産したらとか余計なことばっか考えてます、、😭😭
    ストレスない方がいいですよね!!!今回は受診することにしました!
    ありがとうございます( ; ; )!

    • 11月20日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    赤ちゃんきっと元気ですよ☺️

    • 11月20日
  • k

    k

    無事でした( ; ; )
    安心する言葉ありがとうございます❣️😭

    • 11月20日
たま

初期は検診の間隔が長い分心配ですよね💦
まだ胎動もない頃ですし😭
私は1人目を妊娠した時、エンジェルサウンズという胎児心音を聴けるエコーを購入して自宅でちょこちょこ聴いて安心してました!(レンタルもあるみたいです🤔)
本当は12週目から聴こえますよ〜という商品なのですが、私は9週少しから聴こえてました!
こんな物もあるよ〜程度で参考になりましたら😊

  • k

    k

    そうなんです😨!生きてるかあってお腹触るけどなにもわからないから怖くって😭
    自宅で心拍聴けたら少しは不安材料減りますね!!
    購入考えます❣️教えてくださってありがとうございます!!!!

    • 11月19日