
コメント

マーガレット
阿見医大に電話すると何週までに来てくださいって説明してくれますよ💡双子さんだとハイリスク妊婦になるので、早めに連絡しておくといいと思います☺️
里帰りの場合、妊婦健診の助成券が使えなくなったりします。そこらへんは各自治体によってやり方が違うので、里帰り先(阿見町ですかね?)に直接聞いてみるといいと思います。

マーガレット
えぇ!?総合病院なのに双子受け入れられないとかあるんですか🫢まあでもたしかに、阿見医大はNICUないんで、Nがある土浦協同の方が安心かもですね。
土浦協同はおそらくここら辺で唯一Nがある病院なので、ハイリスク妊婦さんが多く、検診も混んでます。早め早めに動いた方がいいかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
土浦協同病院は混むのですね😞
私の周りに土浦協同で検診、出産した方がおらず分からずじまいでしたが助かりました!
なるべく早く問い合わせするようにします🫡- 11月26日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
阿見医大に電話をしたら、双子は出産受け入れ出来ないと断られてしまいました。
助成券も自治体に問い合わせしたところ県外だと使えないので実費になると、、😮💨
里帰り先は土浦市(阿見町寄り)です。
土浦協同病院だと双子の受け入れが出来ると聞いたので今度そこに問い合わせしてみたいと思います。
情報教えてくださり本当にありがとうございました🙇♀️
マーガレット
ごめんなさい下に書いてしまいました😭